連想分類語 原爆
と き:2012年7月15日(日)14時~
ところ:高梁市文化交流集会
7月15日(日)「夏の雲は忘れない」高梁公演実行委員会による、原爆被爆者の詩で構成された朗読劇が高梁市文化交流館で開かれました。「夏の会」の女優達(大原ますみ、高田敏江、寺田路恵、日色ともゑ、柳川慶子、渡辺美佐子)と地元高梁城南高校の生徒5名が舞台に立ちました。この朗読劇は、1945年に広島・長崎に投下された原爆によって、一瞬の内に町と父母兄弟と家を焼かれ、生き残りながらも耐えがたい苦しみの中で書き綴った被ばく者の詩を朗読し、忘れないために「語り継ごう」とするもので、高梁市での公演は初めての取り組みとなります。
思いはただ一つ「原爆はなくしたい」と語る実行委員長の靍理恵子さん
岡山市での公演も含めて今回で3回目となった高梁公演には会場いっぱいの250人が詰めかけました。その悲惨さと痛みとこの世の地獄むき出しのかつての生から発せられた言葉の数々。まだ幼かった時の壮絶で生き地獄としか言いようがない様子が、女優たちの朗読によって再現されました。前作と比べて、演出に工夫があり迫力を増して、鬼気迫る嘆きや悲しみ、無念さがほとばしるようでした。演出を手掛けた城田美樹さんが、パンフレットの中で「想像する勇気を」としたテーマで次のように書いています。「灯篭に火入れをする時の、祈るような気持ちで言葉に火をともし、私たちは勇気をもって語り継いでいきます」と。公演後は観客と女優さんたちとの交流会が行われ、高校生たちも貴重な経験に心を弾ませて公演の成功を喜びあいました。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 活動日誌
と き:2012年3月11日(日)14:30~
ところ:三木記念ホール
概 要:
イレブンアクション岡山はパレード終了後、高橋信雄さん(広島教育研究所事務局長)を講師に招き、「福島の『いま』と『未来』を考えよう」というテーマで集会を開催しました。集会には300人が参加し、原発事故と放射能被害について共に考えました。
イレブンアクション岡山を代表して花田雅行さん(岡山県労働組合議議長)があいさつをおこない、「福島第1原子力発電所の事故は安全神話を振りまき推進してきた政府・企業・マスコミの責任が問われています。1月27日に中国電力島根原子力発電所の2号機が定期検査で停止し、中国地方では原発は全て止まり、全国で稼働しているのは2基だけです。原発を無くし自然エネルギーに転換していくチャンスです。しかし政府は昨年12月16日に原子炉は冷温停止状態に達し、事故そのものが収束に至ったと確認されたと収束宣言を行いました。事故検証もないまま原発の再稼働、海外輸出を狙うもので許すことは出来ません」と話しました。14時46分ちょうどに震災で命を落とされた方々のご冥福を祈り、参加者全員で黙祷を捧げました。
集会では、岡山合唱団による合唱が行われました。岡山合唱団のリードで「原発はいらない」を参加者全員で歌うなど、会場は原発ゼロの決意に満ちた歌声に包まれました。
その後、高橋信雄さんによる「ヒロシマとフクシマ」と題した講演が行われました。高橋信夫さんは、「国は原爆がピカッと爆発した瞬間に被爆者がいた場所が爆心地から何キロメートルだったかを基準に、被爆者が受けた放射線の量を決定しています。その基準に当てはまらなければ、被爆者の病気にたいしても原爆放射線の影響ではないと断定し、原爆症認定申請を却下しています。しかし、原爆がもたらした放射線は機械的に割り切れるような単純なものではありません」と話し、広島に投下された原爆被害の実態を政府は隠ぺいしようとしていることし、福島原発事故の放射能汚染の被害の実態を隠そうとするのは今も昔も変わらないとしました。
「日本では原爆の投下に対してアメリカに謝罪を求めるというより、原爆の使用で日米の多くの人命が救われた。戦争の終結のためには避けられないことであったのだという事が盛んに謳われています」と話し、「なぜこのようなことになるのか。終戦直後の日本はアメリカ軍の占領下にあったことからある程度は理解が出来ます。しかし、占領から解放された現在でも政府はアメリカに責任を追及することはしません。それどころかアメリカいいなりの政治を行い、責任を追及することを放棄しています」と会場に訴えるように話しました。最後に高橋信雄さんは、「福島原発事故の責任はどこにあるのでしょうか。原発推進政策を行ってきたのは日本政府です。この点をおさえて震災復興を求めていきましょう」と話しました。
3.11以降、国内のみならず海外でも原発ゼロをめざす運動が行われています。現在国内の原発は54基ありますが、稼働しているのはそのうちの2基だけです。政府は原発が再稼働できないなら、電力の値上げを行うしかないとしています。また、原発は安全だという事を強調した、本を出版し小中学生に読み聞かせるなど未だに安全神話に固執しています。政府や東電の消極的な除染対策や生活支援など、災害支援に対する政府の考え方を根本から改めさせる運動を継続していきましょう。
0 Comments | Posted by sakaki in ニュース, 学習・宣伝・組織, 活動日誌, 県民運動
と き:2012年1月6日(金)12:15~
ところ:岡山駅前ビックカメラ前
概 要:
原水爆禁止岡山県・岡山市実行委員会は新年最初の核兵器廃絶宣伝と署名活動を行いました。風が強く寒さも厳しい中、17人が参加し署名37筆を集めました。
マイクをとった平井事務局長は、「昨年2月からスタートした〝核兵器全面禁止のアピール署名″は東日本大震災と原発事故が起こる中でも全国各地でとりくまれ、10月には国連総会第1委員会に自治体首長の766人を含む102万9301人分の署名を提出することができました」と私たちの署名が国際政治を動かすことを話しました。
「日本原水協は日本政府に対し、核兵器全面禁止条約を提唱すること、アメリカの核の傘から離脱し、核密約をすべて破棄し、非核三原則を厳守するよう求めてきました。しかし、昨年日本が提案し採択された決議には核兵器禁止という文字はありませんでした。それは、日本政府がアメリカの核兵器や核戦略に、日本の平和や安全を頼っているからです」と核の傘をやめさせ、非核平和へ日本を変えることを訴えました。
核兵器全面禁止は世界のゆるぎない流れです。核兵器のない世界へ歴史のページを開くのは、そのために努力する多くの国の政府と私たち市民社会の草の根の運動です。
0 Comments | Posted by sakaki in ニュース, 平和