岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

第6回中央交渉で回答示される

①住宅手当1000円引き上げ(ローン負担2000万円以上)②時間外割増はH22年4月より「2か月81時間」「年間360時間超」については100分の30、「月60時間超」については100分の50に引き上げ③期間雇用社員の内、月給制社員のみ2000円引き上げ、時給制社員は改善なし④年間一時金は夏季手当2.15ヵ月、年末手当2.15ヵ月+α、と郵政グループ各社は回答しましたが、回答は昨年実績を下回りました。亀井郵政改革担当大臣の10万人正社員化については「具体的な方策について検討を進めている」、と答えました。

詳しくはココ郵産労闘争ニュース11号、12号144KB

3.18統一行動・早朝宣伝から

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

, ,

とき:2010年3月23日(火)12時30分~

ところ:岡山駅ビックカメラコンビニサンクス前

主催:安保破棄岡山県実行委員会・岡山県革新懇談の共催

概要:降りしきる雨の中、安保条約が発効された23日に宣伝することに特別の意味を持つと考えて、あえて決行した街頭宣伝です。10人の仲間が参加してくれました。さすがに、宣伝のティッシュを受け取ってくださる人は少なかった。沖縄の普天間基地をめぐって鳩山政権は迷走を続けています。名護市の県議会も県内移設反対の決議をあげました。岡山県民としても平和で暮らしたいと願う沖縄県民に連帯した闘いをして、日米軍事同盟の強化に反対する世論を高めましょう。伊原事務局長と平和委員会の中尾さんが訴えを行いました。

雨の中、普天間基地を撤去する世論を高めよう、と訴えました。

途中で「市民が決めた政権だから、ごちゃごちゃ言うな」とヤジを飛ばす人がいましたが、毅然として宣伝行動を続けました。

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

No tags

とき:2010年3月21日(日)PM1時30分~

ところ:県立図書館多目的ホール

概要;主催者を代表して弁護士の近藤毅先生が、「ハンセン病の国賠訴訟がH13年に勝利してから今年で6回目となる市民学会に多くの人が参加してほしい」とあいさつし、長島愛生園と邑久光明園をテーマに人権とは何かを問いかけた・ドキュメンタリーDVD映画「かけはし」が上映されました。第2部は学会実行委員長の牧野正道先生を司会にシンポジウムが行われました。この中で、邑久たけしさんから入所者は196名で平均年齢は81.72歳になり、超高齢化と障害の実態が報告されました。また、中尾自治会長は、「普通のおじさん、おばさんとして地域の方と接したい」と語り、平成18年に行われた入所者アンケートの結果と歴史資料館の来園者数からハンセン病に対する関心の高さを、人権問題を扱った貴重な資料が保存された資料館の存在意義を話しました。元ノートルダム聖心女子大の名誉顧問をされている「ハンセン病を通して、無らい県運動など、どうゆう運動があったのかを考え、ハンセン同盟から何を学ぶかが大切。人権問題として、なぜこうゆうことが起こったのか考えてほしい」と話しました。市民合体では5月8日、9日に向けてボランティアを募集しています。多くの方の応募を期待しています。

シンポジウムの様子

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

,

とき:2010年4月10日(土)

時間:午後1時30分~4時

ところ:桑野ふれあいセンター2F 

  • 岡山市中区桑野715–2
  • TEL.(086)274-5151
  • FAX.(086)274-5100

学習会講師:富山 泰一氏

学習テーマ(仮題):消費税によらない「豊かな国」ニッポンへの道

主催:

岡山市革新懇

  • 岡山市北区春日町5-6
  • TEL.086-234-2041

重税反対共闘会議

  • 岡山市北区西島田4-25
  • TEL.086-243-3861
この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

とき:2010年3月18日(木)18時~

ところ:倉敷労働会館

概要:県労倉敷は3月18日の全国統一行動日に合わせて10春闘勝利倉敷地域集会を開きました。集会には40名が結集して、賃上げや制度要求実現に向けたお互いの取り組みを交流した後、春闘集会アピールを採択しました。集会後は市内デモを行いました。

平林議長の音頭で団結ガンバロウ! 

春闘アピールはココ10春闘勝利倉敷地域総決起集会アピール100KB

倉敷市内をデモ行進

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

,

とき:2010年3月25日18時~

ところ:岡山県労会議会議室

案内:県労会議は憲法学習の一環として、DVD「戦争をしない国日本」のDVD観賞会を開きます。この映像は歴史の真実と憲法は何のためにあるのかを学習する絶好の教材です。日本国憲法は政府に命じ、権力者をしばるものだということを知っていますか?憲法研究家・伊藤真氏がわかりやすく憲法を解説してくれる、特別な映像もあります。多くの皆さんに観賞していただきたい。観賞後は感想を出し合いましょう。

特典:事前申し込みをしていただくとケーキとお茶が出ます。

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

,

とき:2010年3月18日(木)18時50分~

ところ:岡山駅前西川沿い野田屋町公園(岡ビル横)

概要:国労岡山地本は春闘統一行動に結集すると同時に、JRのベアゼロ・一時金削減回答を受けて抗議の集会とデモ行進を行いました。集会には40人が参加し、県労会議の伊原事務局長や通信労組佐藤委員長、自治労連から妹尾元県労連議長を初め3人が支援者として参加しました。デモ行進では「JRは1047名を職場に戻せ」[JRは賃上げをせよ」などとシュプレヒコールを行い、JR西日本支社周辺と駅前商店街を歩きました。

集会であいさつする国労後藤委員長

駅前商店街を行進する国労組合員

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

,

とき:2010年3月28日(日)14時~16時

ところ:岡山市勤労者福祉センター

シンポジスト:市民・行政・医療関係者

主催:日本共産党岡山市議団

概要:市民の46%が国民健康保険制度に加入しています。岡山市の国保料は全国の18ある政令都市の中で3番目に高いのです。払える保険料、制度の維持などについて考える集会となりました。

国保の実態を語る県労副議長の川谷氏(県社会保障推進協議会)

詳細はこちら岡山市の国保を考えるシンポジウム89KB

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

, ,

郵産労10春闘早朝宣伝

とき:2010年3月18日AM7時~8時

概要:郵産労岡山は全国統一行動日に結集して、3月18日午前7時から郵便事業会社岡山支店前で宣伝行動を行いました。組合員2名と支援者3名で1時間の宣伝と、職員への声かけを行い、内部留保3兆7千万円の一部を取り崩せば賃上げは十分可能と宣伝しました。

詳しくはココ①3.18郵産労チラシ142KB ②10春闘郵産労朝ビラ249KB

ストライキ宣言通信労組3.18ストライキ宣言60KB

チラシを配布する服部委員長

支援に駆けつけた県労会議花田議長

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

,

昼デモと宣伝署名にご参加を! 

とき:2010年4月1日(木)

時間:

  • デモ行進 12:15~12:45 シンフォニー前から岡山駅前
  • 宣伝行動 13:30~14:30 ビックカメラ前は13時 生協店舗は13時30分から宣伝

ところ:

  • 生協店舗(コープ大福・コープ大野辻・コープ東川原)
  • 岡山駅前(ビックカメラ前)

主催:

岡山県社会保障推進協議会  

  • 岡山市北区下伊福西町1-53
  • TEL.086-255-1140                          

岡山市消費税廃止各界連  岡山市消費税「なくす会」

  • 岡山市北区西島田町4-25
  • TEL.086-243-3861

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

, , , ,

<< Latest posts

Older posts >>

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top