岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

カテゴリ   活動日誌

と き:2016年2月23日(火)12:15~

ところ:マツキヨ前

概 要

 

安保条約破棄岡山県実行委員会は定例の街頭宣伝を行いました。本日の行動には7人が参加し、辺野古新基地建設反対の署名12筆を集めました。

CIMG9528

マイクをとった弓田さんは、「安倍政権は、沖縄県民の8割が反対している沖縄辺野古新基地建設工事を強行している。基地のない沖縄、平和沖縄は県民の総意だ。辺野古では地元住民が座り込みやデモ行進で基地建設反対を訴えている。それに対して、日本政府は警視庁の機動隊を派遣し、民間警備会社を送り込んで暴力で市民運動を排除している。こうしたことが、近代国家と言われる日本で起きているのだ。安倍首相は戦争法を強行し、戦争する国づくりを進めている。それは辺野古基地建設と無関係ではない。北朝鮮や中国の脅威を煽り、米軍基地は抑止力だとしているが、沖縄に配備されている米軍は海兵隊で、海外侵攻が任務とされている。日本を守る責任も義務も彼らにはない。日本の軍備拡大はアジアの脅威になっている」とし、「平和の連帯をアジア諸国間で実現するためには、憲法9条に則り、対話による平和外交しか道はない。そのためにも、軍部拡大を止め、普天間基地の無条件撤去と撤退、辺野古新基地建設を中止していくべきだ」と訴えました。

CIMG9527

広島から来た年配のご婦人は「後楽園を見に来ました。辺野古の事は知っているわ」と署名して下さいました。

CIMG9530

, , , , , ,

2月19日県労会議スケジュール更新

新しいスケジュールはココ2016年2月19日~3月スケジュール

2016年3月3日アベ政治は許さない

事前にお配りしているチラシの曜日が誤っています。申し訳ありません。改めて、「アベ政治許さないのプラスター行動」は3日(木)13時30分∼と案内させていただきます。時間はこれまで13時∼行っていましたが市民の皆様のご要望を受けて、13時30分∼としています。行動時間も従来は30分としていましたが、今回に限り60分間(実際には40分程度)としています。

3.8国際女性デーチラシ(2016.3.6)

2016.3.8おかやまいっぽん参院選勉強会

2016.3.11いのり岡山集会とデモ

2016.3.13国際女性デー岡山県集会

2016.3.13ドキュメンタリー思いやり

戦争法廃止大宣伝行動3.19

2016.3.26上関集会

2016.3.26原発のない未来へ中央集会

 

 

 

 

No tags

と き:2016年2月19日(金)12:15~

ところ:中国電力岡山支社周辺

概 要

 

原発ゼロをめざすイレブンアクション岡山は、175回目となる抗議行動を行いました。今回の行動には30人が参加し、原発再稼働に抗議し原発ゼロをもとめました。

CIMG9438

デモ出発前の情勢報告では県労会議の伊原さんがマイクを持ち、「兵庫県篠山市は、福井県にある原発で事故が起きたときに備え、ヨウ素剤の市民への配布を始めた。また、放射性物質の拡散シミュレーションでは、甲状腺等価線量が100.1ミリシーベルトと予測され、国際原子力機関が定めるヨウ素剤の服用基準(50ミリシーベルト)を上回っている。篠山市は600万円の予算を計上し、3月下旬までに対象となる3歳以上の希望する市民にはいふするとしている」と話しました。

CIMG9443

政府の福島復興加速化指針のもと、原発事故による避難者支援、精神障害・営業損害賠償の打ち切りが進んでいます。さらに、経済産業省が策定した「長期エネルギー需給見通し」では福島第二原発が再稼働の対象から除かれていません。

CIMG9445

安倍政権は福島原発事故によって甚大な被害を及ぼしておきながら、未だに原発再稼働を強力にすすめています。「オール福島」の願い、「福島原発全基廃炉」「完全賠償」などの要求には背を向け、まさに福島切り捨ての政治を行っています。

, , , , ,

と き:2016年2月16日(火)12:15~

ところ:岡山駅西口さんすて前

概 要

 

TPP参加に反対する協議会は定例の街頭宣伝を行いました。本日の行動には、8人が参加しチラシの配布と署名を集めました。1時間の宣伝で集まった署名は4筆と少ない数でしたが。

CIMG9418

CIMG9426

マイクを握ったのは農民連会長の倉地さんで、「農家は消費者の方の健康や安全を考え、安全に配慮した生産を行っている。しかし、TPPになれば農薬や遺伝子組み換えなど食の安全が脅かされることになる。食品表示の義務も緩和されるため、自己防衛ができない社会になってしまう」とTPPの危険性を訴えました。

CIMG9421

続いて、新婦人の赤坂さんがマイクをとり、「日本の食糧自給率は39%。TPPに参加した場合、27%にまで落ち込むとされている。さらには、日本の国内総生産(GDP)が0.12%落ち込み、7万4000人の雇用が失われるとの試算も公開されている。日本にとっては何のいいこともないのにTPPに参加する必要がどこにあるのか」と発言しました。

CIMG9423

最後に県労会議の伊原さんがマイクをとり、「TPP交渉と並行して、日本と米国の交渉も行われた。自動車のほか、保険、投資など9分野で非関税障壁について交渉し、結果をTPPにも組み込むとされている。投資分野では、規制緩和を米国企業の意見や提言に従っていくことが約束されている。TPP 多国籍企業の利益を第一とするもので、日本の経済主権を放棄するものだ」と批判しました。

, , , ,

と き:2016年2月10日(水)7:30~

ところ:県内駅頭

概 要

 

岡山県春闘共闘委員会は本日を春闘の地域総行動日とし、県内の主要な駅頭でチラシ配布を行いました。

CIMG9275

(岡山駅東口での行動)

CIMG9277

岡山駅には21人が参加し、1000枚のチラシ配布を行いました。県労会議の伊原事務局長がマイクをとり、「賃金の引上げは地域経済活性化のためにも不可欠であること、労働者の生活を守ることこそが企業の社会的責任であることは当然とされている。いま世界的に最低賃金を引き上げ、賃金の底上げしようという動きが活発化している。日本では、地域別に最低賃金が決定されており、地域格差は増している。こうしたことが、賃金のより高い地域へと労働人口が流出を招き、地域経済を悪化させているのだ。全国一律で最低賃金1000円を実現し、安定した雇用を実現することが今求められている」と訴えました。

CIMG9264

(岡山駅西口での行動)

, , , , , ,

とき:2016年1月30日(土)10時∼

ところ:勤労者福祉センター4階大会議室

1月30日(土)、県労会議は第42回幹事会を開きました。16年春闘方針の議論の中で、戦争法廃止や地域経済再生の共同など地域に打って出る春闘で地域を元気にしようと確認し合いました。

CIMG8894

来賓として出席した森脇県議(日本共産党)は「地域創生というが応援するのは大企業ばかり。本来、地域を住みやすく再編しようとする意図がねじ曲げられ、都市部に労働力や経済を集中させる政策になっている。これでは地域経済は再生しない」と批判しました。

CIMG8908

三上議長は「地域創生は人口減の脅しにして地域もこうせいという強制になっている。安倍首相は同一労働同一賃金と言いながら低賃金に合わせようとしている。高校現場では4%の手当で土・日も勤務している。当然ストレスは高まり、県北で起きた2件の不祥事もこれと無縁ではない。文科省は教員を増やそうとする自治体に圧力を掛けている。両手に有り余る悪政にストップをかけよう」と挨拶しました。

CIMG8909

伊原事務局長は幹事会議案を提案する中で戦争法廃止の運動をはじめ、16春闘での大幅賃上げ、組織拡大、公契約運動に触れて、「市民との共同が広がっている。多くの市民・県民を巻き込んだ運動を組織して、働くものと国民の権利を守り、安倍暴走政治を許さない大きな国民運動を組織しよう」と呼びかけました。

CIMG8918

討論では7人が発言し、16春闘での産別の課題や戦争法廃止の地域共同の報告、春闘の前哨戦ともいえる公務員賃金引き上げの攻防、原発や年金裁判の状況が報告されました。

CIMG8959

CIMG9007

午後から開かれた県春共闘の発足総会では、全労連から井上久事務局長を迎えて学習会も行われました。

CIMG9022

井上事務局長は「憲法をまもりいかす2つの共同と賃上げの大義」と題して講演し、暮らしを守る課題でも、地域を基礎に国民的な共同をやれば必ず安倍政権を追い詰めることができると話しました。

No tags

とき:2016年1月24日(日)10時∼

ところ:笠岡市保健センター

1月24日(日)、自治労連は笠岡市保健センターで生き活きフェスタを開催しました。西日本は寒波が襲いとても寒い日となりましたが地域住民500人が参加しました。午後からは「地域創生」をテーマに「住みやすい地域を私たち手で」とする研究集会が100人が集まり熱心に報告と討論が行われました。フェスタでは給食の試食会としてパンとシチューのセットが大人気。あっという間になくなりました。花の苗のプレゼントに健康チェックなど家族連れの参加者でにぎわいました。職員の仕事を紹介したパネルや展示、ゴム鉄砲などの工作教室、図書館司書による大型紙芝居も人気で子ども達の笑顔が溢れました。自治体の仕事を楽しく体験できる生き活きフェスタは毎回市民に親しまれ好評です。こうした企画が広がって子どもの時に自治体職員の仕事に触れて、大人になっても自治体と関われるようなると住民参加の自治が根付いていく気がします。

P1000149

午後から開かれた研究集会では今西清さん(自治体問題研究所)が講演を行いました。2014月12日に策定された「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」に基づいて、全国でも人口ビジョンとして総合戦略が打ち出されています。今西さんは、こうした戦略は①経済成長戦略の優先、②選択と集中が強調され、③医療・介護が広域的政策として、地域が切り捨てられようとしていると問題を指摘しました。大規模な自治体再編政策の中で地域の自立や地域が成り立つ仕組みが求められているとしました。また、マイナンバーが戦争法に絡んだ国民監視のシステムであることや子どもの尊厳を守る地域の持続的な発展こそ、憲法13条に示される精神だということを総合的に掴むことも大切だと強調しました。

P1000177

その後は2つの分科会で報告と討論がされました。第1分科会の人口減少・地域の街づくりでは、①子どもから高齢者まで「ふれあい・たすけ愛の創出」としてNPO法人子ども劇場笠岡センターの宇野均恵さんが報告。

P1000186

I♡UKAN!空き家バンク制度を高梁市有漢地域局の徳田匡彦さん。③井原市美星町の現状と課題では井原市職員の瀧本智之さんがそれぞれの立場からお話しされました。子ども劇場という子どもの演劇鑑賞運動が地域に根ざす助け合いの拠点になっているとは驚きでした。登録会員は1800人。片親で4人の子どもを抱えるお母さんの心に支えになっている話は感動的でした。空き家バンク制度では今年4月から移住者が来るそうです。気長に定住政策に取り組む職員の活動は地道ですが見守りたい気持ちになりました。美星町の人口減は深刻です。どこの自治体でも他人ごとではありません。地域の産直市やイベントには多くの人が訪れます。しかし、それだけで人口が増える訳ではありません。地域に仕事をつくるのも自治体の仕事ですが自治体の苦悩を感じました。

No tags

と き:2016年1月22日(金)12:15~

ところ:中国電力岡山支社周辺

概 要

 

原発ゼロをめざすイレブンアクション岡山は、171回目となる原発再稼働抗議活動を行いました。体の芯から冷えるような、寒さのためか参加者は22人と少なめでしたが、元気を出して原発ゼロを訴えました。

CIMG8807

弓田さんが、原発再稼働をめぐる最近の状況について報告。原子力規制委員会に再稼働の安全審査を申請している全国16原発26基の事故対策拠点「緊急時対策所」について、約半数にあたる7原発15基で免震構造によって作る当初計画を撤回して耐震構造に変更したり、再検討を進めたりしていることが判明しました。免震構造は揺れを抑える機能に優れ、ビルなどで導入が進んでいるが研究の蓄積が少なく、安全性の証明が難しいため、電力会社は二の足を踏んでいます。

CIMG8809

1月12日の時点で、九州電力の瓜生道明社長は、玄海原発の重大事故時の拠点となる免震重要棟の建設について、「これからの検討課題で現時点では白紙としか答えられない」と述べています。九電はすでに川内原発では建設を撤回し、代替施設をつくるとしており、玄海原発については役員が「白紙」としており、瓜生社長も同様の方針を明言しました。

CIMG8820

原発再稼働を巡り、政府は新基準によって安全性はより高まっているとの認識を示しています。しかし、その信憑性は乏しく、実効性の無い物であることを一連の出来事は示しています。

, , , , , ,

<< Latest posts

Older posts >>

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top