岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

11.7件社保協キャラバン・西粟倉村

とき:2017年1月7日(火)14時~

ところ:西粟倉村国保課

11月7日、社会保障推進協議会キャラバン3日目となり、岡山県の東北に位置する西粟倉村を訪ねました。国民健康保険課の課長さん以下、3人が対応されました。西粟倉村は国民健康保険の都道府県化で県が算定した保険料よりも1万3千円くらい高い設定となっています。担当者は高いが下げるつもりはないこと、なぜなら人口が1500人の小さな村で一人が癌などにかかると、多額の治療費が必要になった時に対応できなくなるからだと説明しました。統一化の方向に向いているので下げることも考えられるが、診療報酬も高くなり現実は厳しいと話しました。


私は、「これだけ社会保障に理念が後退して住民負担も高くなると説明が必要ではないか?何か対策は?」と聞きました。その点は他の自治体と同じで、「保険料は決まっていない。住民に説明する段階ではない」と返事。さらに「県北の唯一の大原病院の院長に医療講話をお願いしているが、社会保障についての説明はしていない」と実情を語りました。ここは突っ込みたいところですが、意見交換の懇談ではないために思いとどまりました。「滞納世帯が7件だが、減免などの対応もされているのか?」と聞きました。即座に「減免はない」との返事でした。収納率が99.3%と非常に高い自治体です。以前も聞きましたが、収入は少ないが食べるだけなら何とかなるそうです。


診療所が1つあり、週2回の診療を実施しています。子育て世代の住民からは当然不安の声があると返事されました。
「介護については10年間身体機能の維持に努めた結果、10年来お元気なお年寄りがいる。75歳が転機で急激に衰える人もいる」と担当者が話しました。ボラティアが5~7人、1時間500円です。主に雪かき、ゴミ出しの仕事が多いと県北らしい返事です。教育活動はやってないそうです。子どもの医療費は中卒まで無料。引き上げる議論はない。高校までの計画は?と聞くと自治体に高校はないとそっけない返事。当たり前ですが。最近は木工製品で地域再生を図る西粟倉村です。人口減少に歯止めをかけ、経済再生に社会保障はどの程度貢献しているのでしょうか?今後の取り組みが気になります。

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

RSS Feed

No comments yet.

コメント募集中

<<

>>

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top