岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

月別 2012年11月

と き:2012年11月23日(金)~25日(日)

ところ:福生公園

概 要

 

 平和大会最終日は米軍横田基地に広大な土地を占拠されている福生市の福生公園で閉会集会が開催されました。集会では全国、海外の仲間が「基地はいらない」と思いを発言しました。

 佐世保基地を抱える長崎県代表は、「基地撤去を求めて沖縄や全国との連帯を強めたい」と決意を述べました。

韓国代表は、「搾取、占領、暴力のない社会共通の安全協力体制を作り持続可能な社会をつくろう」と呼びかけました。

日本平和委員会の東森英男事務局長が閉会あいさつを行い、「今回の大会はオスプレイ配備撤回、基地撤去、安保破棄の新たなたたかいの出発点になった。東アジアの平和をつくる展望を海外の仲間と一緒に考えることもできた。課題克服のために全力でがんばろう」と締めくくりました。

集会終了後、海外代表とともに「米軍基地はいらない!」「米兵犯罪を許すな!」「オスプレイ出て行け!」とコールしながら横田基地周辺をピースパレードしました。パレード中に、「うるさい」「米軍基地がないと困る」「平和が守れない」と基地周辺の住民から罵声を浴びせられる場面も一部ありました。

まだまだ運動前進のために克服しなければいけない課題はたくさんあります。今後も平和な社会をつくるために奮闘していきます(*^^)v

, , , , , , , , , ,

と き:2012年11月23日(金)~25日(日)

ところ:東京都内

概 要

 平和大会2日目は分科会が開催されました。今回参加したのは第9分科会「とめよう!兵器生産・輸出―平和は軍事力ではまもれない」です。ジャーナリストの吉田敏浩さんを講師に、40人程度が参加しました。

 吉田敏浩さんは、「2011年に武器輸出三原則が緩和され、事実上の武器輸出解禁が実現した。米国の軍需産業・軍産複合体への従属を深める日米軍需産業の思惑がある」とし、「地球規模にまで日米安保・軍事同盟は拡大し、自衛隊の海外展開を支えるために民間企業技術者・労働者が戦地派遣されている」と話しました。「イラク、インド海洋派遣などに伴う装備修理や輸送などの業務のためとしているが、これは事実上の民間人動員体制づくりに他ならない」と危険性を訴え、「集団的自衛権の行使を認める憲法解釈、さらには憲法9条を破棄する改憲を進める日本政治の状況。海外派兵恒久法制定への動きなどが再び戦争できる国に日本は戻ろうとしている。米軍と一体化し海外派兵国家化が進めば国際紛争・緊張対立などの戦争を通じて利益を得る国なりかねない」とまとめました。

吉田敏浩さんの解説はとてもわかりやすかったです(^_^)/

 分科会終了後の全体交流集会は日比谷公会堂で開催され、1200人の仲間が参加しました。

開会に当たり伊波洋一さんも連帯のあいさつをしました(^_^)/

集会では主催者から基調報告が行われ、「今年の平和大会は自民党型のアメリカいいなり、日米軍事同盟強化、憲法改悪をめざす政治をこのまま続けるのか。それともそれを断ち切り、大会の掲げる、米軍基地も軍事同盟もない憲法の輝く日本を実現する方向に転換するのかという、日本の進路が問われる中で開かれている」とし3つの課題と運動が提起されました。「①沖縄と全国が連帯し、オスプレイ配備撤回、低空飛行訓練中止を実現するたたかい。②尖閣や竹島などの領土問題をめぐる緊張の高まりを解決し、平和なアジアをつくる展望を明らかにするとりくみ。③日米安保条約をなくしてこそ展望が開かれることを広げる」の以上3点です。


東京なのに宇都宮!弁護士なのにけんじ!

また、集会には東京都知事候補者の宇都宮健児さんが登壇し連帯のあいさつを行い、「石原前都知事の『核武装推進』発言の中、脱原発・平和都政を作ろう。原発推進と核保有論は一体のものだ」と強く批判しました。集会参加者は「人にやさしい東京」をスローガンに闘う宇都宮健児さんを激励し全国の力を結集し知事選勝利にむけ奮闘を決意しました。

その後、各県の代表団が登壇し地域でのたたかいを訴えました。岡山県代表団も登壇し、津山でのたたかいを訴えました。


フィナーレはみんなで音楽に合わせて踊りました♪

, , , , , , , , , , ,

と き:2012年11月23日(金)~25日(日)

ところ:東京都内

概 要

 極端なまでに右傾化する政党・政治家が増えています。自民党は国防軍を持つことを改憲案に明記し、日本維新の会は核武装することは必要と言っています。憲法9条をなくし日本を戦争のできる国にしようという動きが活発化しています。こうした情勢の中で日本平和大会が東京で開催されました。

 23日には基地調査が行われ、横田基地と横須賀基地に分かれて行動しました。今回は横田基地調査に参加しました。横田基地はベトナム戦争が激化すると同時に、ジェット戦闘機の出撃拠点として機能するとともに、輸送・中継・補給・修理の基地として強化されてきました。そのために爆音が激化し、事故も多発し、滑走路直下の昭島市堀向地区の住民は集団移転に追い込まれました。

 

 案内をされた現地平和委員会の池田さんは、「1970年代には関東計画により首都圏の空軍施設・米軍居住地が横田基地に集約され、第5空軍、在日米軍司令部が移転してきた。移転にかかる費用は私たちの税金で賄われ、思いやり予算の布石となった」と話し、「1976年には周辺住民が『静かな夜を返せ』と横田基地公害訴訟を初めて提訴した。初めに闘っていたのは農民で、それを労働者、学生が応援していた」と説明してくれました。

 基地調査終了後、19時から青年企画ピースシャウトが開催され、50名の青年が参加しました。

 ローランド・G・シンブランさん(フィリピン大学教授)により「基地返還の経過といま」というテーマでお話がありました。

 

ローランド・G・シンブランさんは、「フィリピンでは若者が重要な役割を担っている。フィリピンで基地返還を実現できたのは学生たちが自主的に全国組織を結成し運動を進めたからだ。現在日本からも多くの平和活動家がフィリピンを視察している」と学生の学生たちの力が大きかったことを訴えました。最後に、「若いみなさんはこれからのこの国の平和を左右する。すべての米軍基地をなくすために最後までたたかい続けましょう」と締めくくりました。

 そして、現地実行委員により「基地をなくしたらヴィジョン」が発表されました。基地をなくした跡地を利用して、メガソラー発電を設置することや、児童養護施設・DV被害者支援センターを建設することなどが提案されました。これらは基地をなくし、思いやり予算を廃止すればすぐにでも可能なことです。

全国各地の青年が登壇(^_^)/

平和の思いを訴えました!

 最後に「RANKIN TAXI」のライヴで青年集会は幕を閉じました。

基地撤去、オスプレイ配備反対をラップで伝えました(^_^)/

, , , , , , , , ,

と き:2012年11月22日(木)9:00~

ところ:鳥取県北栄町

概 要

 原発ゼロをめざすイレブンアクション岡山実行委員会は第3弾フィールドワークとして鳥取県北栄町の風力発電を見学しました。今回で3回目となるフィールドワークですが、目的は反対運動に止まらず、自治体のとりくみや私たちの日常生活とエネルギーの関係を知ること、どうしたら運動を広げることができるのかを追求していくことにあります。今回のフィールドワークには私たちの運動に共感を寄せてくれる19名が参加しました。

 北栄町職員・斎野博樹さんが北栄町のとりくみについて説明してくださいました。斎野博樹さんは、「事業費は全体で28億円。内7億円は国からの補助金で賄い、残りは借入金で運営している。年間修繕費も1億円必要だ」とし、「小さな町がこうした大きな事業に着手するには勇気がいる。独自財源の充実を目的としてはいたが、維持管理をしていくのがやっとだ。しかし、今年の7月に法改正が行われ電力の固定価格買い取り制度ができたことで、やっと利益が見込めるようになった。そういった背景もあり、北栄町で風力発電を設置したのは、環境問題への関心をアピールし、町の活性化を図ること目的になっていると言える」と話しました。

 説明終了後、実際に風車見学に行きました。風車についてはバードストライクや騒音問題などが指摘されていますが、北栄町ではそういった問題は起きていないそうです。また、風がないのに風車が回ることについて斎野博樹さんは、「北栄町の風車は風速3m/sで発電するように設定している。実際に風車は3m/s以下の風速でも回る」と説明しました。

 日本ではまだまだ風力発電は普及していません。このまま原発を維持し続けるのか、自然エネルギーへの転換を図るのか。みなさん自身で考えてみてください。

, , , , ,

と き:2012年11月21日(水)12:15~

ところ:ビックカメラ前

概 要

 安保破棄岡山県実行委員会は定例の宣伝を岡山駅・ビックカメラ前で行いました。総選挙における告示日を目前とした宣伝になりました。今回の参加者は9人で10筆の署名をいただきました。

 県労会議の弓田盛樹さんは、「10月1日のオスプレイ配備から約1ヵ月半が経過した。人口密集地、学校、病院などを避けるとの日米合意は、訓練が行われた山口県でも、岡山県でも毎日破られている。沖縄県では3トンものあるコンクリートブロックを吊り下げて住宅上空を飛行する異常な状況が起きている」とし、「日米両政府は今月にも日本全国で訓練を始めようとしている。墜落の危険と爆音被害から国民のいのちと健康を守るために声をあげよう。今回の総選挙腕、私たち国民の意思をはっきりと示し、オスプレイ配備を撤回させましょう」と訴えました。

 中尾代表は、「アメリカに対して、オスプレイ配備反対や普天間基地撤去をじかに訴えるとともに、領土問題では、冷静に各国の政府に働きかけることのできる政治がいま求められている。自公民と第3勢力による悪政を許し戦争をする日本にするのか、日米同盟を破棄し、平和な日本をめざすのか。自らのため、そして自分たちにつながる人のために、新しい政治への転換をめざしてみんなで力を合わせよう」と話しました。

 署名をしてくれた20代男性は、「友だちの間でオスプレイが話題になっている。オスプレイはやはり危険だ。政府がしっかりしなければいけない」、60代女性からも、「政府がしっかりしないといけない」との声が聞けました。

, , , , , , , ,

と き:2012年11月20日(火)18:30~

ところ:勤労者福祉センター4F

概 要:

  東京では毎週金曜日の脱原発行動だけでなく、毎週火曜日にはTPP反対行動が行われています。おかやま青年革新懇はそうした動きに連帯する形で、TPP学習会を開催しました。今回の学習会には宇野忠義さん(弘前大学名誉教授)、園原健児さん(岡山県保険医協会事務局長)を招き、14名が参加しました。

 宇野忠義さんは、「TPPを単なる経済問題、農業問題を主として捉えると本質を見誤ることになる。TPPの最大の特徴は例外を一切認めない点にある」とし、「TPPに参加した場合、①規制緩和・撤廃による産業や国民生活への影響②自動車・電気・機械産業を軸とした通商国家化③農業の順番で影響を受けることになる」と話しました。一般的にはTPPは農業に対する影響が最も大きいとされていますが、「TPPの参加は国内投資から国外投資への代替を促進し、日本経済の空洞化を招く。例外なき関税の撤廃ということは、サービス、投資、知的所有権、政府調達なども含まれる包括的なものだ」と説明しました。中でも最も恐ろしいのはISDS(投資家対国家の紛争解決)制度です。宇野忠義さんは、「ISDS制度では、外国企業が進出先の国から不利益を受けたと思えば、国を相手どって訴訟を起こすことができる。そして、仲裁判断は強制力を有し、当事者は必ず従わなければならない。賠償命令なら国が投資家に賠償金を支払い、場合によっては国の制度を変えないといけないこともあるとても恐ろしいものだ」と訴え、「資本の儲け本位の自由な横暴を許し、貧困と格差、経済危機をもたらしたそのありかたそのものが、根本から問われ、転換が不可欠になっている」と締めくくりました。

   続いて園原健児さんは、「これまでアメリカは日本に対して貿易摩擦を解消するために規制緩和による新しいルールづくりを要求してきた。医薬品部分について言えば、中医協への米国業界を含む代表の参加、メーカー希望価格をつける方式の導入、薬事承認の迅速化などがある」とし、「アメリカは完全な自己責任の国で、社会保障はない。公的保険もあるが高齢者・障害のある人、貧困者が対象でそれ以外は民間医療保険に加入している。アメリカの医療費は異常に高い背景には、社会保障理念の欠如と医療も事業という考えがある」と話しました。「すでに日本にもカタカナ生保・損保が氾濫している。公的医療も民間保険会社に管理統制されるアメリカ型民間保険の制限が日本に持ち込まれようとしている。日本の財界も医療・介護・健康関連産業を成長牽引産業とすると主張しており、大変危険だ」と訴え、「TPPに参加は関税引き下げだけでなく、すべての非関税障壁が撤廃される。つまり、どの分野でもアメリカ国内と同じように商売できることを目指している。アメリカンスタンダードのグローバル化だ」とまとめました。

 今回の学習会を通して感じるのは、TPPは大変危険なものであり、私たちの生活を脅かすものでしかないということです。TPPは新自由主義(市場原理、競争主義、自己責任の徹底)の思想でしかありません。TPP反対の声を大きく上げましょう。

, , , , , , ,

とき:2012年11月16日(金)12時15分~

ところ:中国電力岡山支社周辺

 11月16日、イレブンアクション岡山実行委員会は定例となった金曜昼休みの中国電力抗議行動を岡山支社周辺で行いました。この日は37人の参加となりました。伊原事務局長は、「最近の新聞によると、原子力規制委員会は原子力発電所の運転を原則40年に制限する国の新たな規制を作ろうとしているが、原子力規制委員会の更田豊志(ふけたとよし)委員は、8日に読売新聞の単独インタビューで、40年後には危険な存在になるとは言い切れないとして、安全基準に適合していれば、40年を超える運転の容認もありうるとの考えを示している。改正原子力等規制法では、運転期間を40年に制限する一方、1回限り最長20年の運転延長を認めるなど、これまで原発に運転は原則30年としていたものを60年に引き伸ばそうとするもので許せない」と規制委員会の動向を批判しました。

参加者は恒例の替え歌で抗議行動を行いました。今回は「赤鼻のトナカイ」の替え歌で、「♪真っ赤なうそだよ 安全神話 いつもCM流してた」と歌いながら支社の周りを6周し、最後は、「原発再稼働反対」「島根の原発を動かすな」とシュプレヒコールを行いました。また、金曜アクションは津山市でも行われようになり、毎月第2金曜日に中国電力営業所前の歩道で、替え歌による抗議行動が岡山市と同じように行われます。

,

と き:2012年11月17日(土)13:30~

ところ:勤労者福祉センター4F会議室

概 要

 県過労死連絡センターは近年増加している職場内に行ける「いじめ・パワハラ」についての学習会を行いました。また、天候は雨でしたが、学習会前に「過労死防止法」の制定を求める街頭宣伝を行いました。10人が参加し、署名52筆を集めました(^^)v

 宣伝では藤田弘赳さんがマイクを握り、「異常なまでの長時間労働やパワハラなどにより、過労死する労働者が増加している。過労死防止法の制定を求める署名に協力ください」と訴えました。

 午後からの学習会は、弁護士の山本勝敏さんを講師に行われました。山本勝敏さんは、「集団内において、いじめを行う者の行為に対して、周囲の人が抑制をかける反作用が働くことでいじめの深刻化を防ぐことができる。反作用が機能していない集団ではいじめが深刻化する」と話しました。続いて山本勝敏さん、いじめ集団の四層構造モデルを紹介し、「被害者を真ん中にし、周囲に加害者おり、被害者を人格的に支配する。さらに、観衆と傍観者がいる。こうした四層構造でいじめは構成されている」と話しました。「観衆とは加害者を周辺で支持し、いじめを促進する共犯的な関係にある者。傍観者は仲裁者にもなり得るが、仲裁するものが一人もいない場合、傍観者はいじめを暗黙に支持することになり、いじめは増々ひどくなる」と説明しました。

職場内において、どんな小さなことでもいいので職員から報告があった場合はそれを受け入れる体制があることが大切です。に、報告をしやすい職場環境をつくることに努めるべきです。そうでなければいじめは黙認されていくことになりかねません。組織の中においていじめを発見することは難しいですが、誰かが異変に気が付いて時に、その行動が組織内にどのような影響を及ぼすのかを考えないといけません。

 

, , , ,

と き:2012年11月14日(水)12:15~

ところ:岡山駅ビックカメラ前

内 容

 冷たい風が吹きすさぶ中、県労会議は消費税増税法案の中止を求める宣伝を行いました。本日の行動には12人が参加し、署名5筆を集めました。

 伊原事務局長は、「政府の試算によると、消費税が10%になった場合、子ども2人・年収500万円の世帯で、11万5千円もの増税になり、社会保険料を含めて年間34万円もの負担増になることがわかる。国会で決められたのは、消費税増税だけでなく、年金削減や医療費負担の増加など社会保障を削る国民いじめの計画だ。これでは暮らしはもちろん命まで危険にさらされることになる」と話し、「国民の声を無視した増税法案は2014年4月に8%、15年10月に10%へ大増税するというとんでもない計画だ。フランスでは、増税に反対する大統領が選挙で勝利し、付加価値税の大増税を撤回させた。富裕層への増税を打ち出して財政を立て直そうとしている。日本でも、国民の力で何度も増税をやめさせた歴史がある。一緒に増税中止の声をあげよう」と国会への請願署名への協力を訴えました。

 野田内閣のもと増税法案は成立しましたが、増税の実施は2014年4月からです。それまでに私たちの審判で国会を動かせば、増税はかならずストップできます。

, , , , , ,

とき:2012年11月11日(日)13時~14時

ところ:岡山市石山公園~パレード岡山駅前中国銀行

概要:

イレブンアクション岡山の代表として挨拶する花田実行委員長

11月11日、原発ゼロをめざすイレブンアクション岡山実行委員会は、反原発連合が呼びかける国会占拠100万人統一行動に呼応するかたちで、岡山市内で集会とデモ行進を行いました。集会へは140人が参加し、花田実行委員長が主催者挨拶を行い、日本共産党の垣内さんが電力会社へ要請行動の結果を報告しました。

共産党の垣内さん

県知事に手書きを届ける活動を続けている「おーい原発とめたいママアクション」のお母さんは、「10月11日の行動では43通の手紙を県知事に届けました。これまでに100通以上を届けています。新しい知事にも手紙を届けます。ご参加ください。皆さんのような団体と懇意になって良かった」と嬉しくなる報告をいただきました。このお母さんは、毎週金曜日の中国電力支社抗議行動では、毎回、小さいお子さんを自転車に載せて参加されています。デモやトーク集会を企画している岡山と倉敷の運動を紹介され、参加が呼びかけられました。

ママアクションのお母さん

集会後は岡山駅前までデモ行進を行い、参加者は「原発再稼働反対、島根原発動かすな」とシュプレヒコールしました。この運動に先立ち、東京では反原発連合の求めに反して、都は日比谷公園の貸出を不許可としました。反原連では、東京高裁に抗告していましたが、7日、高裁はこれを棄却しました。従って、急遽、反原連はデモ行進ができないため抗議行動・集会を行うことになりました。高裁は棄却の理由について、「デモ参加者の人数をあらかじめ把握することは容易ではなく、混乱が生ずる可能性がないとする反原連の主張は理由がない」としています。反原連は「日比谷公園でのデモが制限されたことは、市民の政治的表現の場としての公共空間の意義が失われる」と反論しています。

岡山駅中国銀行までデモ行進

11日は朝日新聞に福島復興共同センターから原発ゼロ求める意見広告が全面掲載されました。

, , ,

Older posts >>

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top