カテゴリ 活動日誌
と き:2016年4月15日(金)12:15~
ところ:中国電力岡山支社周辺
概 要
イレブンアクション岡山は原発ゼロを求めて183回目となる抗議行動を行いました。本日の行動は天気も良く、気持ちのいい陽気の中35人が参加しました。昨日、熊本で発生した地震は大きな被害をもたらし、未だに余震が続いています。被災者の無事を祈り、一刻も早い救助・復旧を願いします。
現在のところ、政府発表では原発に影響があったとは報道されません。九州電力は、川内原発再稼働に際して地震発生時の対策所を置く免震重要棟を今年3月までに建設するとし、原子力規制委員会による審査でも再稼働の前提とされていました。九州電力はこれを昨年12月に撤回しました。また、川内原発は、火砕流の到達距離とする150km圏内に14の火山、5つのカルデラがある。「基準地震動」を過小に設定し、正しい検討手続きが取られていません。これらから、川内原発の安全対策は不十分としか言えません。
震度6の余震の警戒もされている中、原発を停止せず、点検もしない。原発運転に固執している九州電力・政府は異常です。一刻も早く、川内原発を停止すべきです。
0 Comments | Posted by sakaki in 活動日誌
と き:2016年3月26日(土)10:00~
ところ:維新百年記念講演・野外音楽堂ビッグシェル
概 要
東日本大震災から5年が経過しました。依然として中国電力は上関原発建設計画を勧めています。新たな土地買収や山林の伐採、海洋埋め立ての準備など工事の再開が狙われています。今回の集会には県内外から上関原発反対を掲げて2000人が集まりました。
オープニングには「制服向上委員会」が登場し会場を沸かせました。パフォーマンスでは、「政治のことを難しい、知らない、興味がないと言う言葉で簡単に片付けてしまう大人、学生が多くいると思う。そんな人たちの事をアキムシと呼んでいる」と話し、「諦めているの『ア』、興味がないの『キ』、難しいの『ム』、知らないの『シ』でアキムシ!このアキムシは全国各地、至る所に生息しているから捕まえるのが大変。しかし、捕まえる事ができれば選挙の投票率も上がり明るい未来が見えてくる」と訴えました。
主催者あいさつとして3名が登壇。まず初めに那須正幹さん(児童文学作家)が登壇し、「臭いものに蓋をしてきたのがこれまでの日本だ。原発事故が起こっても安全神話を振り撒き続け、未だに原発推進を諦めていない。臭い物は元を絶たなければなくならない。諸悪の根源、自民党政治を止めさせよう」と訴えました。
続いて、清水敏保さん(上関原発を建てさせない祝島島民の会代表)は、「私たち祝島島民の会は、美しい海を次世代に引き継ぐために、32年間、上関原発反対運動を行ってきた。漁業補償金も受け取っていない。どのような攻勢にもひるむことなく上関原発計画が白紙撤回されるまで全力で取り組んでいく。スラップ訴訟によって、非暴力で抗議してきた島民と一般市民4人が被害にあい、金銭的にも精神的にも苦痛を強いられてきた。原発を建設させないために、これからもご支援お願いします」と話しました。
最後に、田川章次さん(弁護士)が登壇し、「弁護士の業界用語で裁判官のことをヒラメということがある。それは、ヒラメのように上しか見ず、国の都合に合わせた判決しか出さないことを言う。高浜原発3・4号機の運転差し止め判決を大津地裁がだした。私はあれこそが司法の本来あるべき姿だと思う」と発言しました。
その後、メッセージが読み上げられ、長谷川健一さん(酪農家・原発被害糾弾 飯館村民救済申立団団長)によるメイントークが行われました。長谷川さんは、「飯舘村は平成22年9月に「日本で最も美しい村」連合に加盟した。村民約6500名の村だ。しかし、翌年3月11日に東日本大震災が発生しこれに続く福島第一原発事故により、村は高濃度の放射能に汚染された。村のほとんどが30キロ圏外から離れていたため、初期の避難が遅れ飯舘村村民の初期被ばく量は福島県で最も高い結果が出ている。放射能災害は全てをバラバラに破壊する。山口の人にわれわれのような思いをしてほしくない。反対の声を上げ続けてほしい」と訴えました。
集会終了後、デモ行進が行われ、「原発はいらない」と声を上げて行進しました。
0 Comments | Posted by sakaki in 活動日誌, 県民運動
と き:2016年3月25日(金)12:15~
ところ:中国電力岡山支社
概 要
原発ゼロをめざすイレブンアクション岡山は180回目となる抗議のデモ行進を行いました。本日の行動には25人が参加。春を目前に冷たい風が吹き付けていましたが、大きな声で原発ゼロを訴えました。
四国電力は運転開始から40年近い伊方原発1号機の廃炉を決定しました。廃炉予定日は5月10日とされています。原発の運転期間は、原子力規制委員会が認めれば最長20年の延長が可能とされていますが、「多額の安全対策費がかかるため投資に見合う収益が得られないと判断した」と廃炉理由を説明しています。しかし、3号機については7月再稼働を目指す姿勢を崩していません。
地元、伊方では原発再稼働反対を訴え県民運動が大きく盛り上がっています。岡山県からも原発再稼働反対の声を上げました。
0 Comments | Posted by sakaki in 活動日誌
スケジュールを更新しました。一部変更になっています。(3月28日)
新しいスケジュールはここ県労会議3月23日~4月18日のスケジュール
0 Comments | Posted by kiyoshi in 岡山県労会議スケジュール, 活動日誌
と き:2016年3月22日(火)12:15~
ところ:岡山駅西口さんすて前
概 要
岡山県労働組合会議/パート・臨時労組連絡会は定例の宣伝・署名行動にとりくみました。本日の行動には8人が参加し、23筆の署名を集めました。春が近くなり暖かい日が続いています。ポケットから手を出すようになり、チラシの受け取りも良かったです。
県労会議の弓田さんがマイクを持ち、「地域によって生計費が違うのだから最低賃金に地域差があって当然との議論がある。しかし、ものの値段が地域によって違うわけではない。岡山で売られている商品と東京で売られているものの品質・内容量に違いがあるわけでもない。最低賃金に差があることで、低い地域から高い地域へと人口流出を招いている。それによって、地域の人口減少、高齢化が発生している。アベノミクスで経済が回復していると言われるが、実態は一部の大都市、投資家、大企業しか恩恵を受けていない。政策によって決定できる最低賃金で経済活性化を図るべきだ」と訴えました。
署名に協力してくれた、石川県から来たという青年は、「なかなかいい就職口がない。賃金は贅沢言っているときりがないが、景気を良くするためには引き上げる必要性は感じます」と話しました。
0 Comments | Posted by sakaki in 活動日誌, 賃金闘争, 雇用
と き:2016年3月14日(月)12:15~
ところ:岡山駅西口・さんすて前
概 要
県労会議は16日の春闘統一回答日を目前に、春闘を少しでも盛り上げるために早朝宣伝を行いました。参加者は3人でチラシ300枚を配布しました。
マイクを握ったのは伊原事務局長で、「今年の春闘ほど政治とのつながりを強く感じる時はない。これまで2年連続して春闘で賃上げを実現してきた。今年も何としても大幅賃上げを勝ちとりたい。アベノミクスによって経済が回復しているかのように言われているが、生活実態から考えると希望は見いだせない。いま日本全国で非正規労働者は4割を超えている。さらに、低すぎる最低賃金が労働者の貧困化を勧めている。私たちは全国一律1000円の最低賃金の必要性をこれまで訴えている。労働者の賃上げを実現すれば、購買力が上昇し、地域経済の活性化になる。いま地域からは人口が流出し、高齢化が加速している。年金制度は崩壊まじかと言われるほど悪化している。こうした事態を改善するためには正社員が当たり前の雇用。どこで働き暮らしてもまともな生活が保障される賃金の実現が急務だ」と話しました。
0 Comments | Posted by sakaki in 活動日誌, 賃金闘争, 雇用
と き:2016年3月11日(金)12:15~
ところ:中国電力岡山支社周辺
概 要
今日で東日本大震災から5年が経過しました。本日の金金曜イレブンアクションには39人が参加しました。
被災地ではまだまだ生活再建が環境しているとは言えない現実が続いています。未だに17万人以上が避難生活を余儀なくされています。福島原発事故による放射能汚染被害は拡大し続け、事態収束の目処はありません。にもかかわらず、政府は原発再稼働に固執しています。5年が経過しても政府は何も反省していません。
そんな中、9日、高浜原発3号機と4号機について大津地方裁判所は、「住民の生命や財産が脅かされるおそれが高いにもかかわらず、関西電力は安全性の確保について説明を尽くしていない」と、滋賀県内の住民の申し立てを認め、運転の停止を命じる仮処分の決定を出しました。
そして、福島原発事故発生から5年間で生じた損害賠償や除染、汚染水対策などで国民が負担した額が、確定分だけで3兆4613億円を超えることが分かりました。今後、国民負担額はさらに上昇すると考えられています。
原発は安全面だけでなく、経済性からも持続不可能です。1日でも早く原発ゼロの日本が実現されることを願います。
0 Comments | Posted by sakaki in 活動日誌
と き:2016年3月9日(水)12:15~
ところ:岡山駅西口さんすて前
概 要
岡山県原水協は定例の6・9行動を行いました。この行動には県労会議、高教組、医労連、岡山市職労、県人権連、中尾代表理事ら8人が参加しました。
マイクをとったのは、平井事務局長で、「まもなく、東日本大震災から5年目を迎える。しかし、政府は原発の再稼動や輸出など、原発推進の姿勢を全く改めていない。そこには、日本がいつでも核兵器を持てることを示すことが安全保障上重要だ。そのために原発は必要という誤った考えがある。日本は、核兵器を持たない国の中で唯一、その原料となるプルトニウムを持つことが認められている。その量は核保有国にも匹敵し、『いつでも核兵器を持てることを示す』とはこのような状態のことをいう。しかし、危険な核兵器で他国を脅かして安全は保てない。核兵器をなくして平和な世界をつくり、原発ゼロで放射線被害をなくさなければならないのではないでしょうか。私たちが取り組んでいる核兵器禁止の署名に核の被害を繰り返さないの思いを託してもらいたい」と訴えました。
署名に応じた男性は「原発再稼動などとんでもないこと」と署名に応じてくださいました。
0 Comments | Posted by sakaki in 平和, 活動日誌
と き:2016年2月24日(水)12:15~
ところ:岡山駅西口さんすて前
概 要
岡山県労働組合会議はJALによる不当解雇を許さない街頭宣伝を行い、4人が参加しチラシ300枚を配布しました。
JAL(日本航空)は目標利益を超過達成(利益目標を900億円以上も上回る営業利益を計上。)し人員削減目標も到達していたにもかかわらず、2010年大晦日に整理解雇を強行しました。現場では、「利益なくして安全なし」「まずは京セラのように内部留保1兆円を超えてから安全について語ってほしい」という安全よりも利益を最優先した運営が行われています。
マイクを握った伊原事務局長は、「不当解雇撤回を求めて165人が闘っている。JALはその後、約1,000人の新規採用を行っている。裁判の中でも、整理解雇の必要はなかったことを認めている。それなのに、なぜ職場復帰を求めている被解雇者を戻さないのか。昨日、北海道新千歳空港の誘導路で、JALの航空機のエンジンから煙が出るという自己が発生した。JALの航空機事故は今年になって3件目だ。不当解雇から5年が経過し、利益だけを見れば好調ですが、JALの報告書によると、解雇強行からすでに184人ものパイロットが他社に転職し、客室乗務員も年間600人近くが退職している。技術と経験の継承がされていないことが安全に影響を及ぼしている」と訴えました。
チラシを受けとってくれた女性は、「言っていることはもっとも。帰ったらチラシを読んでみます」と話してくれました。
0 Comments | Posted by sakaki in 活動日誌