岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

3.11国際女性デー

とき:2018年3月11日(日)13時30分~

ところ:林病院・ひまわりホール

3・8国際女性デー。3月11日(日)ひまわりホールで開かれました。約50人が参加。男性の参加は3人でした。文化行事としてHapia(声楽・ソプラノ&ピアノ)のミニコンサートを楽しみ、「多様な性を知ろう」というテーマでプラウド岡山から鈴木さんと八田さんがお話しされました。

Hapiaの歌声は心に沁み込む伸びのあるソプラノが疲れを癒すようでした。アベマリア、見上げてごらん夜の星をなどが会場に響きました。

講演では多様な性を詳しく紹介されました。いわゆるLGBT性的マイノリティーのお話ですが、知っているつもりでも現実は深刻です。性同一障害というのは医療的対応を求める人に対する診断名だということ、多様な性によって悩み苦しんでいる人は多くいることを知りました。お話では13人に1人が性的マイノリティーだそうです。ネットでの回答から割り出された比率だそうですが、実際にはもっといるそうです。「女性を好きになる女性」「男性を好きになる男性」「好きになる相手が男性の場合も女性の場合もある両性愛」「恋愛感情を持たない無性愛」「異性を好きになる異性愛」など様々です。見かけ上は分からなくても悩んでいる人が多いことを知りました。困っていることは制服や水着、トイレや更衣室、恋愛、就職、結婚、急病、身分証明。どれもマイノリティーだということを話さなくてはいけない苦しみです。勇気をもって話せばどうなるか?現実は深刻です。実態が見えないこうしたマイノリティーの存在を理解する社会はいつ来るのでしょうか?戸籍の男女を変えるためには身体にメスを入れなければできないそうです。深刻です。

こうした人たちの心の拠り所がプラウド岡山です。茶話会や遠慮のない会話で心が救われると聞きました。結婚でどちらかの性を選ばなくてはならない日本では簡単ではないでしょう。政治を変えることから始めるのが私たちの役割だと自覚しました。

この記事の感想は?
  • がんばれ!! 
  • いいね! 
  • 静観-- 
  • ちょっと… 
  • どうよ? 

RSS Feed

No comments yet.

コメント募集中

<<

>>

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top