岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

月別 2017年1月

とき:2017年1月31日(火)10時~

ところ:久米南町・美咲町

県内キャラバン13日目の訪問となった久米南町と美咲町です。これで24自治体を回ったことになります。あと岡山県を除いて3自治体です。

○久米南町

非正規の賃金について、4月から上げるようにしている。事務職の賃金は基本的に正規職員の初任給に合わせているが、人は変わらないので賃金は経験年数に応じて上がっている。

保育や給食でも人はなかなか来ない。そのために賃金は上げている。保育園は3園あり、担任を持ってくれる職員が少ない中で、その手当を付けている。非正規も正規になりたがらないというのは事実だが、29歳までの採用にしている。認定保育園への移行は考えていない。

公契約について、指名入札制度でやっている。業者は土木が8、建築が3、電気が3くらいで、ランクはc・dだ。総合評価なども考えていない。

CIMG8503

○美咲町

一般職の事務は正規職に沿っているが、5年勤めれば4号俸上げている。保育園は4園あるが、確保は難しく賃金を上げたいと考えている。しかし、多職種との整合性もあるのでさらなる引き上げについて検討中。

公契約については1昨年に総合評価の算定率を20%にしたが、実施できていない。自治内の業者は約53業者。最近は業者のレベルも上がり、予定価格にほぼ並ぶようになった。自治体の方が計算間違いで不調になったケースもある。やる気のない業者は入札価格を見ればすぐにわかる。最低制限価格も上げており、85~90%。

鳥取県の2次下請けまでを認める契約指針や国が昨年12月9日に成立させた建設工事従事者確保法などについてお話しました。

国の流れとして大手中心の通達が増えているのではないか?と意見を求めましたがお返事は避けられました。ただ、建設工事従事者確保法については困った様子を伺いました。

CIMG8506

技術者の流出はあまり感じてない。

No tags

とき:2017年1月28日(土)10時~

ところ:おかやま西川原プラザ

1月28日(土)、県労会議第43回幹事会を開きました。52名の幹事が揃いました。

DSCF7948

今回は春闘方針を議論するのが目的ですが、例年とは違い総選挙が近いとされている情勢をにらんで、県労会議としての選挙方針も議案として出しました。選挙方針は従来だと議案の中に触れるだけですが、安倍政権を倒すためにはどうしても野党共闘をすすめるおかやまいっぽんの運動に組合員が参加することや、一市民としての組合員の闘いを促すため教宣活動が求められることから、特別の議案が必要でした。

DSCF7966

DSCF7974
来賓の挨拶を共産党県委員会・森脇県議から受けました。第27回大会が終わったばかりで、自らも参加され、その様子がリアルに語られました。「共産党の大会に野党がそろって挨拶されたのは初めてであり、市民団体からも激励を受けた。新しい政治を切り開く決議にも注目が集まった」と野党共闘への意欲が示されました。

DSCF7989
発言では各産別からは8人が発言。組織拡大や賃上げに拘った闘いの議論が紹介されました。270人を拡大した年金者組合。JMITUは富士工業が久々に3人の拡大をしたことや年齢や職場で「2つの近い」を合言葉に仲間増やしをしていると報告。県労美作は総がかり行動でこれまでの枠を超えて大きな共闘組織が生まれていると強調しました。自治労連の仲間は人勧の完全実施や労働条件の改善、人員増を勝ち取った経験が語られました。医労連は4万円の賃上げに拘って、全職場学習を行い、3年連続の賃上げを絶対に絶やさないと決意を語りました。

DSCF8077

DSCF8087
午後から行われた春闘共闘の発足総会では弁護士の中村和雄さんが、安倍政権による「働き方改革」偽装との闘いをテーマに学習会を行いました。(詳細は後程)

DSCF8099

DSCF8106
学習会後は2017年の春闘で安倍政権NO!の大きな国民世論をつくり、労働法制の改悪は許さないとする決意を持ち、参加者一人ひとりがおかやまいっぽんのポスターをもって帰りました。

No tags

とき:2017年1月25日(水)18時30分~

ところ:東京文京区シビックセンター

全労連や全労協など幅広い労組・団体でつくる「安倍政権の雇用破壊に対する共同アクション」が、11月25日東京文京区シビックセンターで開かれました。会場には全労連の評議員会が同日に開かれていたこともあって、地方労連の仲間も加わり約100人が集まり、熱気に溢れました。

主催者を代表して日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)の是村高市副議長があいさつ。問題提起では、柚木康子全労協常任幹事、津恵正三航空連事務局長、伊藤圭一全労連常任幹事が、20日に政府の働き方改革実現会議が示した「同一労働同一賃金ガイドライン」の危険性を暴露しました。

DSC_0161

問題提起に先立ち、連帯のあいさつをされた中原のり子さん(全国過労死を考える家族の会)は「過労死等防止法成立のために国会議員会館に毎日詰めてロビー活動を行って来たが、過労死家族の切実な願いがこれで実現したわけではない。電通のことが耳新しいことのように聞こえるが私たちにとっては日常だ。長時間労働でメンタルヘルトを病んで仕事ができなくなる若者、かってに死んだとして生命保険も下りない家族、過労の末脳出血で失明し生活保護を受けている若者など、本人と家族の苦しみは2次災害ともいえる状況に立たされている。だから法律で守ってほしい。相談活動をしているが後を絶たない過労死を増やす法律は許せない」と訴えました。

DSC_0163

柚木さんは「中間報告は自分で言っておきながら原則を定義できないとして、何が同一労働なのか見当がない。当面は企業内の比較にしてガイドライン的な位置づけとなっている」と比較の基準も格差の合意性も曖昧にしていると批判しました。

DSC_0167

津恵さんは「働き方やそれに伴う問題が多様化しているとして、新たに本審(労働政策審議会)のもとに3者構成ではなく有識者委員による構成(労働政策基本部会)を提案している」「ILO条約要請事項以外は、政府が決定するとして労働者代表との協議は行わない」とする恣意的な判断が実施できる仕組みを問題点として上げました。

DSC_0169

伊藤さんは「働き方改革の問題点は月の残業時間の上限を過労死ラインの80時間にして、半年で260時間の残業を可能としている」「裁判で解雇無効となっても金銭で解決できる制度を検討している」など9点をあげて「働き方改革のねらい」を説明しました。その狙いは「使用者のための改革であり、わずかの改善で大きな改悪を隠ぺいしていると、鋭くその本質に迫りました。

DSC_0170

伊藤さんは行動提起として、「パブリックコメントの提出」「政党・国会議員への要請」「インターネット署名への協力」「国会前行動、緊急FAX」「学習と宣伝行動」を訴えました。

No tags

とき:2017年1月24日(火)12時15分~

ところ:岡山駅さんすて

1月24日(火)、JAL不当解雇撤回共同行動実行委員会は岡山駅西口さんすてで5名が参加して「165名を職場に戻せ、空の安全を守れ」と宣伝を行いました。チラシは200枚配布しました。伊原事務局長は「2010年の暮れにJALの社員165名が整理解雇された。パイロットや客室乗務員だ。普通こうした職種の人が解雇される話は聞かない。だからこの解雇は、現在では格安航空会社をつくるための解雇だと言われている。希望退職を募り、会社は利益第1を掲げて、安全対策を後景に追いやった。解雇された労働組合の組合員は当時、ストライキを掛けてこれを阻止しようとしたが、再生支援機構と会社はグルになって、スト権投票を止めなければ再生のための資金を貸さないと脅した。しかし、これはウソだったと後にわかり裁判でも勝利した。それでも会社は165名を職場に戻さない。安全な航空行政と利用者の命を守れという声を広げてほしい」と訴えました。

CIMG8470

話し始めると熟年の女性が興味深そうに近づいてきました。声を掛け「ご存知ですか2010年のJALの経営破たんを。格安航空のはじまりがこの解雇でした。多くのパイロットや客室乗務員が格安航空会社に移籍しました。儲け第1主義の航空会社誕生の瞬間です」と話すと、「あの鶴のマークがかわいそう」とおっしゃいました。一連の流れを説明して、「毎年2000億円の利益を上げている会社に社員を戻せない理由はない。31年前の御巣鷹山の事故が再び起こる可能性は十分にある」と話していると、「それは貴重な話を聞いた。ありがとう」と言われました。

CIMG8472

別の男性は「どうして解雇されたのか?なぜ経営赤字になったのか」などと聞き、チラシを熱心に読まれていました。

参加者が少なくチラシの配布が十分ではありませんでしたが、この問題への関心の高さを感じました。宣伝は重要です。もっと多くの仲間に参加してほしいと思いました。

No tags

公契約キャラバン1月23日(12日目)西粟倉村

県南の晴天と全く逆で、粟倉村に入るとそこは真っ白な世界が続いていました。慌てて、車にチェーンを付けて、とりあえず休憩地の「あわくらんど」へ。地元の方とおしゃべりして、買い物で少しだけ西粟倉村に貢献したのち、村役場に向かいました。

住民は増えていないが、県外からの転入者が毎年10人以上。20代~30代。

P1040040

都会に住むという価値観が変わって来たように思う。団塊の世代が高齢化していく中で多様な価値観をもって転入してくる人が増えた。住宅対策がうまくいっていない。

ほとんどはアイターンだ。だからと言って地域に溶け込むのではなく、祭りなども手伝うということではない。

水力発電は従来からある280KWに加えて、もう一基増設する予定。出力は少し下がる。

給与は少ないが、暮らし安さが求められていると思う。

公契約では、小さな自治体なので大きな工事はないが、逆に単価が大きくて、予定価格が高くなるため、業者の方がびっくりしている。土建業者は5件だが、大きな会社はない。そのために自治体外の会社に建設土木を依頼することになるが、地元を使ってもらえる保障はない。持ち出しになるのが残念だ。

最近は県境を越えて情報交換をしている。非正規職員の賃金は4月から引き上げる予定。

P1040041

保育士さんの中には担当を持ちたがらない。主任になりたくない。正規になりたがらない人が増えていると感じている。県北だから正規以上に出さないと人は来ない。

などのお話を聞かしていただき、一路、岡山に帰ろうとするとすでに車は「かまくら」状態。

窓の雪を落として、出発ですがギシギシと雪を踏みしめるタイヤの音が車内に響きます。

ライトを付けながらゆっくりと車をすすめました。

No tags

とき:2017年1月21日(土)14時~

ところ:西川アイプラザ5階ホール

1月21日(土)、弁護士さんなどが中心となって活動しているハンセンボランティアゆいの会が主催するシンポジウムとコンサートが西川アイプラザで開かれ約200人が参加しました。

テーマは「負の遺産を未来へ残しませんか」と問いかける内容で、ハンセン病療養所施設保存に向けた取り組みの展望を療養所関係者(愛生園、光明園、愛生園園長)や将来構想をすすめる岡山の会の武久瀬戸内市長、建築工学博士で園内の建築物の調査をしている大月敏雄さんがシンポジストとして話されました。

P1040011

P1040012

 

最初にゆいの会を代表して弁護士の山本勝敏先生が「ハンセン病患者の隔離政策は1907年の「ライ予防法」に始まり、1996年まで90年間続いた。患者にとっては過酷で、理不尽な差別と闘ってきた歴史だ。ハンセン国家賠償請求訴訟は2001年に熊本地裁で隔離政策の過ちと国の責任を全面的に認める判決が出され確定した。同じような人権侵害を出さないように負の遺産として永久保存すべきと運動してきた。全国13ある国立ハンセン療養所の入所者は平均年齢が85歳になり、療養所の永久保存は待ったなしだ。何よりも患者を地域から排除する無らい運動を推し進めた責任が我々にある。ゆいの会は現在、地元の建築士や大工さんの協力で「十坪住宅」の補修・保存運動を始めている。今後の連携や協力がどんな形でできるのか考えたい」と話しました。

P1040015

P1040016

P1040022

建築家の大月さんは「歴史的価値のある建築物という立場で十坪住宅を調べている。住宅は増築されているがこれも価値ある部分だ。そもそもどうして隔離が始まったのか?1898年に東京療育院の孤児の中にハンセン病患者がいて、それが契機になって初代園長の光田健輔氏が隔離を主張したことから国の療養所ができた」と説明しました。さらに、「愛生園の住宅は光田健輔がフィリピンなどに視察に行って考えた建物だ。その建物は当時、住民の寄付によるところが大きかった。十坪住宅は光田の思考の変遷を表している」と話しました。

瀬戸内の武久市長は「将来構想をすすめる会として6年、30回の会議を持ち議論してきた。世界遺産として認めてもらうには樹民の合意をはじめ、厚生労働省、県、市にもその価値を認めてもらうことが必要。最近は特別養護老人ホーム(50床)ができた。次に光ケーブルを引くために市も1千万円を出して、3千万で実現させた。どうやって世界遺産として残すのかで知恵をだした結果、永久保存としてエリアを決めて文化遺産として残す方向性を考えている。その延長線上に世界遺産がある。かなりハードルは高いは継続させるためのNPO法人の立ち上げも課題だ」と話しました。

P1040032

武久市長は「負の遺産も影の部分はあっても、別の角度から光を当てれば見えないものが見えてくる」と施設保存の展望や意義を強調しました。

シンポジウム後に行われた沢智恵さんのコンサートでは、自身がライ療養所に関わった経験や日頃の療養所訪問が折り重なって、参加者に人権を考えるシンポジウムとして深い感動を与えました。

No tags

とき:2017年1月20日(金)12時15分~

ところ:岡山市中電力岡山支店周辺

1月20日(金)、今週も金曜イレブンアクション。21人が参加しました。あいにくの雨でしたが、民医連や医療生協からたくさん参加があり、良かったです。周辺で工事があり、雨も重なってデモには向かない日でしたが、「大きな歌の替え歌」元気よく歌いました。前回も同じ歌の替え歌でしたが歌詞を変えて「守るよ命を/仲間と一緒に/力を合わせて/政治を変えようぜ」とアピールしました。自分で好きだなと思っているのは6番で(全部で15番まで)「守るよ命を/夢見た君のこと/笑顔が素敵だ/未来は明るい」です。歌いやすい歌ですから、皆さん大きな声が出たようです。

CIMG8458

さて、玄海原発3・4号機再稼働の許可が出ました。規制委員会はどこまで許可を出し続けるのでしょうか?美浜原発3号機に続き5か所目・10基目の再稼働です。しかもMOX燃料の原発で大変危険です。また、東電は6年ぶりに社債を発行して、最大1千億円の規模でお金を集めるそうです。廃炉の費用は電気代に上乗せして21,5兆円も使い、そのお金を社債で大銀行の還流させようとでもいうのでしょうか。国の支援まで受けておきながら、まだお金を集めようとするのはお門違いです。結局、国民負担で儲けるだけの社債です。しかし、この社債に協力する人もいるでしょうからガックリきます。  それでも再稼働反対の運動を続けることで世論は必ず、命に向き合っていく流れを強くす0日(金)、今週も金曜イレブンアクション。21人が参加しました。あいにくの雨でしたが、民医連や医療生協からたくさん参加があり、良かったです。周辺で工事があり、雨も重なってデモには向かない日でしたが、「大きな歌の替え歌」元気よく歌いました。前回も同じ歌の替え歌でしたが歌詞を変えて「守るよ命を/仲間と一緒に/力を合わせて/政治を変えようぜ」とアピールしました。自分で好きだなと思っているのは6番で(全部で15番まで)「守るよ命を/夢見た君のこと/笑顔が素敵だ/未来は明るい」です。歌いやすい歌ですから、皆さん大きな声が出たようです。

CIMG8463

さらに、玄海原発3・4号機再稼働の許可が出ました。規制委員会はどこまで許可を出し続けるのでしょうか?美浜原発3号機に続き5か所目・10基目の再稼働です。しかもMOX燃料の原発で大変危険です。また、東電は6年ぶりに社債を発行して、最大1千億円の規模でお金を集めるそうです。廃炉の費用は電気代に上乗せして21,5兆円も使い、そのお金を社債で大銀行の還流させようとでもいうのでしょうか。国の支援まで受けておきながら、まだお金を集めようとするのはお門違いです。結局、国民負担で儲けるだけの社債です。しかし、この社債に協力する人もいるでしょうからガックリきます。  それでも再稼働反対の運動を続けることで世論は必ず、命に向き合っていく流れを強くすると思います。さらにガンバリましょう。

No tags

とき:2017年1月19日(木)18時~

ところ:岡山駅東口マツキヨ前

1月19日(木)ストップ戦争法・総がかり行動岡山県実行委員会は岡山駅東口マツキヨ前で定例の宣伝・アピール行動を行いました。

DSCF7864

アピール行動には各界から50人が参加、それぞれの立場から戦争反対・憲法守れの声を挙げました。まず、私から総がかり行動の経過や最近の情勢に触れて、自衛隊の南スーダンへの派遣は駆けつけ警護が付与されてから戦争への危険性が増している、自民党が改憲を狙う立場からその地ならしとしての悪法を通常国会で狙っており、その象徴が盗聴法や共謀罪だと訴えました。

DSCF7872

平和委員会の谷口さんは沖縄高江のヘリパッド建設で東村の伊佐村議の娘さんが地元に帰り、家族と一緒にお墓の位牌をつくる仕事をしながら反対運動を続けていることを紹介しました。その娘さんは歩美さんと言いますが、高江の運動は終わらない、全国に広がると言っていることを紹介しました。私も全国にオスプレイの基地ができ、反対運動が全国に広がっていることを紹介しました。

DSCF7885

高教組の有馬さんは、学校の教員が公平という思想攻撃で自由な授業ができなくなっていることや、自民党がネットで教員の動きを密告するようなことまで始めた。子どもたちに平和な未来を残すためにも今が踏ん張り時だと思っていると話しました。

DSCF7887

憲法を生かす会の芦田さんは、働く自由さえ奪われる時代になっている。安倍政権は非正規労働者を増やすだけでなく、一億総活躍社会などと言って労働力不足を補い、安上がりの労働力として女性やお年寄りを労働に駆り立てている。同一労働同一賃金など聞こえのいい言葉を使い、実は格差を据え置く卑劣な労働政策で非正規労働者の期待をもてあそんでいる。許せないと批判しました。

DSCF7889

共産党の余江さんは、4日間の党大会が終わったが、野党の代表が勢ぞろいしてあいさつをされた。野党共闘の力を感じた。衆議院の解散が言われているが、総がかり行動を盛り上げ、市民の皆さん方と一緒に政治を変えるために頑張りたいと決意を語りました。

DSCF7896

戦争をさせない1000人委員会の梶原議長は、自分たちがこの運動を始めた時から戦争法は許さないと訴えてきた。安倍政権が改憲を狙っていることは明白だ。それで日本は決して良くならない。戦前に戻るだけだ。運動に理解をと訴えました。

DSCF7923

最後に1000人委員会に事務局であり、県平和センターの小野田さんは、アメリカの次の大統領となるトランプ氏はファッショ的な政権になる可能性が大きい。そうなるための条件が14あるが、トランプ氏は8つが該当している。危険な大統領と指摘される点は安倍政権にも共通するものがある。危険な芽は国民の運動で摘み取る必要があると話しました。

DSCF7928

まだ夕方の6時は暗くて、手渡すチラシ目に入りにくそうですが結構、受け取ってもらいました。プラスターも目立ちます。

2月の宣伝は19日が日曜日です。13時から宣伝することを参加者に訴えて1時間の行動を終了しました。

No tags

とき:2017年1月18日(水)10時~

ところ:赤磐市

正規職員の給与は4月%上げる。保育園は7園あるが、認定保育園の関係で3園を統合する。待機児童はいない。子育て政策は 医療費が中学まで無料、保育園は3人目を無料としている。赤磐市を知ってもらうための観光政策を重視している。昨年の映画も撮影スポットなどの観光ツアーなどを企画中。

CIMG8454

人口対策や企業誘致などでは大きな企業はないが、自治体内の高校生が地元に残ってもらえるように、企業に協力を求め集団的な就職説明会を開いている。県外から地元出身の方が企業の就職説明会に来る場合、交通費の半額を補助している。

公契約では国の公契連モデルを採用した。予定価格も事後公開している。以前は事前公開だった。最低制限価格も上がり、依然のような安ければいい、という時代ではなくなった。

質的にもいい建物が求められていると考えている。今回の新認定保育園ではデザインもしっかりとした建築物になる。

今日は契約課の職員がいないために、詳細なことは聞くことができませんでした。

No tags

と き:2017年1月17日(火)10時~、13時30分~

ところ:吉備中央町、勝央町

○吉備中央町

P1040006

・ 近年は正規職員を増やすようにしている。非正規の賃金は事務員で時給800円。

事務職は少なくて、非正規は減らしている。その分、専門職の賃金を上げている。

自治体立の医院はあるが、特に上げているわけではない。

非正規率が高いが正規職員を増やすことは責任ある仕事という意味で切り替えている。

・ 公契連モデルは採用していない。動向に近づけたいが今回も上げていない。

予定価格は事前、事後も公表している。すべて公開している。基本的には情報公開。

建設工事業者は10数社。落札はほぼ予定価格だが、中には再入札のケースもある。

 

○勝央町

水島淳治町長が対応してくださいました。

P1040008

・ 非正規事務職の賃金は日額で7200円。フルタイム。今年は上げていないが昨年は上げた。一時金は出している。

保育士の給与について実際に上げても中々来てくれない。正職よりも高い賃金を出している。公務員の方が高いのに来ない。近隣の自治体と比べると低いように見えるが、午前と午後で分けるなど働きやすい条件にしている。最近は正規になるのを拒む人が多い。また正規でもクラスをもつのを拒む人もいる。そのために担任を持つと手当で賃金を上げている。そうすると、他の自治体とほぼ同一の賃金となる。町営の保育園は5園ある。本当は3つくらいにしたい。県にも自治体間で競争がないように一律にしてほしい。また、ブランクのある専門職種に研修制度も設けてほしい。当自治体は他の自治体よりも体制は厚い。

・ 公契約について、昨年、公契連モデルに沿って最低制限価格を上げた。仕方なく。これでは自治体の裁量権がない。県の基準でAランクは2業者。そんなに工事があるわけではないので、職員も少ないため事務量が増えないようにしてほしい。

・ 予定価格は事前・事後両方している。情報公開で求められるから事前に公表。

No tags

Older posts >>

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top