岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

日付 2011年1月24日

とき:2011年1月24日~2月17日

訪問は県内自治体すべて

概要:

 県労会議は1月24日から公契約運動を進める県内キャラバンを始めました。公契約運動は自治体が発注する仕事の質の向上や、自治内で働く非正規職員の待遇改善、或いは指定管理者制度の下で働く労働者の賃金改善などを目的に、全労連の運動として、毎年全自治体の訪問活動を進めています。昨年12月に県内全自治体のアンケート活動に取り組み、この結果を持って、24日は久米南町、美咲町、倉敷市、総社市、早島町の5つの自治体を訪問しました。

倉敷市との懇談

県労会議が全労連の資料にもとづいて、重視をしたのは主に次の4点です。 第1は千葉県野田市が一昨年に条例を制定し、昨年は賃金の改善が図られたことです。それは設計単価の8割を賃金の下限とした事をはじめ、公共工事の下で働く現場の労働者賃金を30円~50円引き上げ、業務委託では適応労働者の賃金を上げたことです。第2は神奈川県川崎市でも公契約条例が実現し、労務単価を査業報酬委員会の調査審議で決めるという、公的に賃金を保障する仕組みができたことです。第3は他の自治体でも公契約条例の検討が進んでおり、12月22日現在、15自治体になっていることです。第4は「賃金は基本的に労使で決めるもの」という考え方があり、自治体が決めることに難色を示す自治体が多くありました。公契約の質を保障し、公共工事で働く労働者の労働環境に配慮する仕組みを東京都新宿区がはじめ、労働環境チェックシートの提出を義務付ける取り組みが始まっていることです。公契約の質の問題として労働基準法が重視されています。 (さらに…)

No tags

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top