岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

カテゴリ   日程ご案内

と き:2018年2月28日~3月1日

ところ:静岡県静岡市・焼津市

「核兵器禁止条約を力に、核兵器のない世界、非核平和の日本の実現を」をスローガンに、

2月28日~3月1日まで3・1ビキニデー日本原水協全国集会・全体集会が開かれました。

初日の全体集会では850人が東静岡駅前のグランシップホールに結集しました。

岡山県からは11名が参加。主催者あいさつ、基調報告、来賓のあいさつ、特別報告に聞き入りました。全労連の小田川義和議長は「ヒバクシャ国際署名と安倍9条改憲NOの署名を広げて、禁止条約に参加する政府に変えよう」と主催者あいさつ。日本原水協の安井正和事務局長は「禁止条約が国際社会に変化をつくりだした。被爆国として役割を発揮しよう」と基調報告を行いました。来賓のあいさつでは和田征子事務局次長が「禁止条約で世界の思いドアが開いた」と述べ、日本共産党の紙智子参議院議員は「市民が世界を動かしている。禁止条約の批准を日本政府に署名の力で迫る闘いを広げよう」と決意を語りました。

特別報告ではオール沖縄現地闘争本部から安次冨造さん、市民連合静岡の芳賀直哉が訴えを行いました。

2日目は焼津駅前から墓参行進が出発。焼津市市民文化ホールに1800人が参加して閉会集会が開かれました。野口邦和さんが主催者報告を行い、「日本政府の怠慢でビキニ被災事件の全容解明に64年の今日でも課題を残している。政府はわずかな見舞金でアメリカの核実験を容認。調査は第5福竜丸だけで終わらせたがすべての被災者の援護と補償をすべき。そのためにも速やかに禁止条約の発効を実現させなければならない」と述べました。

中野弘道焼津市長は来賓のあいさつの中で「核兵器のない世界は共通の願い。北朝鮮の核実験は絶対に容認できない。平和首長会議、非核宣言自治体として世界平和の実現に向けて取り組む」と決意を述べました。

第5福竜丸元乗組員の池田正穂さん、大石又七さん、高知県の被災船員でビキニ国賠訴訟原告の増本和馬さんが隠され続けたマグロ漁船の実相を語りました。マーシャル諸島のブルック・タカラさんは水爆実験で被災・被爆した被害をと支援を訴えました。

大石さんは車いすに乗って登壇し、「たくさんの犠牲の上につくられた平和憲法を変えることなど許されない」と訴えました。

文化行事としての「津軽三味線」、海外代表とのトークセッション、被爆者国際署名を各県の報告など盛りだくさんの閉会集会でした。

岡山の代表団は終始行動を共にして交流しました。集会や墓参行進を通じて、若い参加者からはビキニデー参加は初めてだがこれからも平和運動に関わりたい」との声も聞かれるなど、「夏の大会に向けて一緒に頑張ろう」と話し合いました。

No tags

とき:2017年10月13日(金)10時30分~

ところ:県立図書館、岡山県庁、中国農政局、岡山労働局

10月13日、「なくせじん肺全国キャラバン」の一環として中国ブロックキャラバンが岡山県入りして、キャラバンの集結集会と県、労働局、中四国農政局への要請行動を展開しました。職業病じん肺、アスベスト被害者の救済と根絶をめざしての集会には、29人が参加。建交労及川労災職業病部会事務局長が、情勢と課題について報告しました。28回目を迎えたこのキャラバンは、トンネル工事、造船、石材・煉瓦製造などで起きる最大の職業病であるじん肺の被災者救済、根絶をめざしてとりくまれてきました。さらにアスベストの被災者救済、根絶も加えて全国で取り組まれ、中国5県をつないで展開され、今年は岡山県での集結集会となりました。

判決にも背を向け、救済を拒否するゼネコンじん肺では、裁判で94件の勝利判決と158件の勝利和解を勝ち取り、裁判をせずに職歴などが明確になれば救済する基金制度などの設立を求める「トンネルじん肺救済法」を提起していきましたが、ゼネコン各社はこれに反対し続けてきています。そして、認定においてもじん肺法に定められていないCT映像の提出強要(法律ではCT診断は義務付けされていない)など、認定を妨げる状況があることが報告されました。裁判が断罪した国の責任を認めず争い続けます。

じん肺全国キャラバン―中国ブロックキャラバン行動

アスベストでは、泉南アスベスト訴訟などで、有害であることを認識しながら規制をせず放置してきた国の責任が認められ、アスベスト工場での終了経験のある被害者には和解可決を図るとしています。しかし建設資材などに含まれるアスベスト被害については、連続して5件の裁判で、国の責任が認定されているにもかかわらず、なおもその責任を認めず裁判を続けています。

公共工事ではじん肺被害者を出さないことや早期救済を図る「トンネルじん肺基金」設置アスベスト被害者補償基金の創設を求め要請行動が岡山県、労働局、中四国農政局にむけて行われました。県では、1件のトンネル工事を予定し工事計画などを点検している、アスベスト使用建物について、公共の建物については調査を終了し、今後不特定多数者が出入りする建物を調査する方針が示されました。労働局では、要請を本省に上申する。トンネル工事の労働時間が1日8時間を超えることについては、恒常的なものは指導するとの立場が説明されました。要請団は、工事着手前から残業を見込んだ36協定が出た場合などについての対処法を質問するなどして、指導の徹底を労働局に要請しました。

No tags

6月4日(木)わくわく初級講座開講式やります。ご参加ください。

ワクワク講座6.4

No tags

とき:2015年5月28日(木)18時30分~

戦争する国づくりは許さない大学習会を開きます。ご参加ください。

戦争する国づくりは許さない大学習会

戦争する国づくりは許さない大学習会

No tags

明けましておめでとうございます。岡山県労働組合会議は2015年も全力で奮闘していきます。

hitsuji_koma

今年は戦後70年目を迎えます。改めてあの戦争は何だったのかと考えさせられます。昨年12月に行われた衆議院選挙で自民党は議席を減らしたものの291議席を獲得しました。「自主憲法制定を結党以来の悲願」と述べる第3次安倍内閣は、集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁などを強行し、戦争する国へと逆戻りしているかのようです。

憲法の主権者は私たち国民一人ひとりです。戦後70年を迎える2015年は憲法を守り活かさせるために行動していきましょう。

 

No tags

4月16日(水)昼休み12時15分~秘密保護法の廃止を求めるデモ行進を行います。

4月26日(土)は11時~さんすて(岡山駅西口)で宣伝・署名行動です。ご参加を。

,

 貧困・格差、特定秘密保護法、TPP、消費税増税、米軍基地の問題、社会保障、下がり続ける賃金など日本は解決しなければならない課題をたくさん抱えています。

今年も1年県労会議はそうした課題を解決し、よりよい社会を実現するために奮闘してまいります。ご支援よろしくお願いします(^_^)/

No tags

と き:2013年10月5日(土)14:00~

ところ:勤労者福祉センター4F

内 容

弁護士が教える憲法講座チラシ

自民党の考える憲法は、国防軍の創設など憲法9条を戦争のできる国へと逆戻りしようとしています。また、権力者の憲法遵守義務を解除して、逆に国民に憲法遵守義務を押し付ける内容になっており、もはや憲法とは言えません。

 国民を抑えつけ、財界など権力者にとって都合のいい社会をつくろうとしているのです。

 今回の学習会では憲法とは一体何のためにあるのか、憲法の基本精神とは何かを基礎から学びます。講師にパブリック弁護士事務所の藤井嘉子弁護士を招き、弁護士の視点から憲法を解説してもらいます。

 藤井嘉子さんは困っている人を助けたいという思いから弁護士を目指し、平成23年12月、無事修習を終え、弁護士登録した期待の新人です。ご期待ください(^_^)/

No tags

とき:2013年5月1日(水)10時~

ところ:旭川河川敷相生橋東詰三光荘前

第84回メーデーは、先の総選挙で絶対安定過半数を獲得し、3年ぶりの政権奪還をした安倍自公政権のもとで開催されます。安倍首相は自民党総裁選や総選挙公約の中で、構造改革路線のいっそうの推進や「国防軍」創設などを通じた軍事大国化、原発維持・再稼働容認、改憲の方向を強めています。こうしたもとで開催されるメーデーは、労働者・国民の生活危機を打開し、一切の改憲策動を許さず、「くらしと雇用を守り、憲法がいきる安全・安心社会の実現をめざすメーデー」として位置づけて取り組みます

第84回県中央メーデーと地域メーデーの概要

2013.5.1第84回メーデーのデモコース

Older posts >>

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top