岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

連想分類語  人権

とき:2010年5月29日(土)13時30分~5月30日(日)12時30分

ところ:全大会会場・岡山市民会館、分散会会場・市内各所

概要:第6回地域人権集会の初日、岡山市民会館は1500人の熱気にあふれ、実行委員長の小畑隆資さんが開会のあいさつを行いました。小畑さんは「鳩山政権は自公政権が進めてきた地方分権改革に対して「地域主権」改革を看板施策として打ち上げている。地域主権をいうことで、地域のことは地域の自己責任でという主張であり、構造改革路線を地域から進めることだと批判しました。さらに小畑さんは「憲法」と「人権」の視点から「住みよい地域社会」「貧困と格差のない地域社会」を確立する「地域人権」の出番だと訴えました。

集会では日本共産党岡山県委員会、岡山県、岡山市などから来賓のあいさつが続きました。集会の記念講演は渡辺治(一橋大学名誉U教授)さんが「憲法を暮らしに活かす運動の到達点と課題」として、90分にわたって話され、参加者に、「人権運動こそが地域から新しい福祉国家の芽を、地域で憲法を暮らしに活かす主体形成を」と参加者を激励しました。

講演する渡辺治さん(一橋大学教授)

特別報告として、①岡山県人権連の吉岡昇さん、②倉敷医療生協労組の山下順子さん、③岡山肢体障害者の会の清水博さん、元中国残留孤児国家賠償岡山県原告団の高杉久治さんが報告を行いました。

特別報告・自立支援法違憲訴訟原告の清水博さん

また、今回の大会にあたっての基調報告を全国地域人権運動総連合事務局長の新井直樹さんが基調報告を行いました。

基調報告をする新井事務局長

,

とき:2010年3月21日(日)PM1時30分~

ところ:県立図書館多目的ホール

概要;主催者を代表して弁護士の近藤毅先生が、「ハンセン病の国賠訴訟がH13年に勝利してから今年で6回目となる市民学会に多くの人が参加してほしい」とあいさつし、長島愛生園と邑久光明園をテーマに人権とは何かを問いかけた・ドキュメンタリーDVD映画「かけはし」が上映されました。第2部は学会実行委員長の牧野正道先生を司会にシンポジウムが行われました。この中で、邑久たけしさんから入所者は196名で平均年齢は81.72歳になり、超高齢化と障害の実態が報告されました。また、中尾自治会長は、「普通のおじさん、おばさんとして地域の方と接したい」と語り、平成18年に行われた入所者アンケートの結果と歴史資料館の来園者数からハンセン病に対する関心の高さを、人権問題を扱った貴重な資料が保存された資料館の存在意義を話しました。元ノートルダム聖心女子大の名誉顧問をされている「ハンセン病を通して、無らい県運動など、どうゆう運動があったのかを考え、ハンセン同盟から何を学ぶかが大切。人権問題として、なぜこうゆうことが起こったのか考えてほしい」と話しました。市民合体では5月8日、9日に向けてボランティアを募集しています。多くの方の応募を期待しています。

シンポジウムの様子

,

とき:2010年3月12日(金)18時30分開演

ところ:さん太ホール

主催;地域人県連運動岡山市連絡会

内容;①OZAKI UNIT ②記念講演「子の心 親知らず」 笑福亭 松枝 氏(落語家)

平和と人間の絆を考えさせる時間を過ごしました。OZAKI UNITのテクニックとメッセージはかなりレベルが高いと感じました。

笑福亭 松枝 師匠の落語は教育落語でした。親の子育てを考えました。子どのも自立を願い、人間として(社会の一員として)の生き方を教えることは親の生き方の問題でもある、と思いました。

OZAKI UNIT

笑福亭松枝氏 絶妙の関西弁落語を楽しみました。

,

日時5月29日(土) 受付12:00~ 開会13:30~16:45

    1日目⇒全体会 

     5月30日(日) 受付 8:30~ 開会 9:00~12:30閉会

    2日目⇒第1~第8分科会 

場所 

5月29日(土)   

  • 岡山市民会館大ホール(岡山市北区丸の内2丁目1番1号)
  • TEL:(086)223-2165

5月30日(日) 

  • 第1分科会 岡山商工会議所4階405会議室
  • 第2分科会 おかやま西川原プラザ2階会議室
  • 第3分科会 岡山市勤労者福祉センター5階体育集会室
  • 第4分科会 岡山市勤労者福祉センター4階大会議室
  • 第5分科会 岡山商工会議所1階大会議室
  • 第6分科会 岡山国際交流センター国際会議場
  • 第7分科会 岡山商工会議所4階大会議室
  • 第8分科会 山陽新聞社 さん太ホール

参加費用4,500円 ※学生は2,000円(1日のみ参加でも2日間でも同額) 

分科会案内
  • 第1分科会
    • テーマ「暮らしやすい地域づくりと仕事保障」 
    • 地域社会の現状と地域人権運動の課題
    • 介護・福祉・就労などの「要求の事業化」を交流
  • 第2分科会
    • テーマ「子どもが生き生きする教育」
    • 同和教育の成果と終結課題
    • 貧困児童、生徒の実態と教育条件設備の課題
    • 「子どもの権利」を生かした「人権教育」のあり方
  • 第3分科会
    • テーマ「同和を特別扱いする行政の終結」
    • 役割を終えた同和対策の実態を解明し、終結課題を論議する
  • 第4分科会
    • テーマ「今日的貧困をいかに解消するか」
    • 今日的貧困の特徴を明らかにする。とりわけ若年層(単身・世帯者)と高齢者世帯を中心に解明する
  • 第5分科会
    • テーマ「人権救済のあり方」
    • 人権擁護法案や人権救済法案の問題点を明らかにする
    • 国連が勧告する障害者、女性、子どもの人権監視機構を、個々の人権状況を踏まえ、どう構想し連動した運動をするか
  • 第6分科会
    • テーマ「地域社会の人権諸課題を住民連帯で取り組む」
    • 日本近代の人権闘争を総括し、今日的政治状況と人権の行方を探る
    • 住民が連帯して地域の人権課題にいかに取り組むか交流する
  • 第7分科会
    • テーマ「社会発展の歴史と部落問題解決」
    • 社会発展の歩みと部落問題について中世・近世・近現代を概観し今後の歴史像を深める
    • 部落問題の肥大化等、誤った教科書記述の訂正を視野に議論を深める
  • 第8分科会
    • テーマ「『部落差別』『差別意識』は根深いか」
    • 出版報道等にみる「根深い部落差別」の誤りを検証する
    • 「差別事件」「結婚」「行政啓発」などを取り上げる

宿泊お申込先⇒〒700-0054 岡山市北区下伊福西町1-53 

参加お申込先⇒下記までお問い合わせ下さい 

主催:

全国地域人権運動総連合(全国人権連)

  • 〒116-0003 東京都荒川区南千住2-16-6
  • TEL.(03)5615-3395 FAX.(03)5615-3396

第6回全国研究集会岡山県実行委員会

  •  〒700-0054 岡山市北区下伊福西町1-53 岡山県民主会館内
  • TEL.(086)253-2611 FAX.(086)253-6722

 

実行委員会の様子 

    

           

  

                                                

  

  

  

                                                              

  

  

                                                                          

, , ,

<< Latest posts

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top