岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

日付 2015年2月23日

とき:2015年2月23日(月)12時15分∼45分

ところ:岡山駅ビックカメラ前

2月23日(月)に安保破棄諸要求貫徹岡山県実行委員会主催の宣伝・署名行動を行いました。7人が参加、署名は7筆でした。

P1100217

実行委員会の伊原事務局長は「沖縄・辺野古では昨日、5千人の抗議集会が工事ゲート前で行われた。沖縄では高江のヘリパッド建設、辺野古の新基地建設など、米軍のための軍事施設が急ピッチで建設されている。それぞれ反対運動をする沖縄の住民は不眠不休で反対運動をしており、全国からの支援者も駆けつけている。辺野古新基地建設ではすでに資材を運び入れるためのブイや桟橋が設置され、それを固定するためのコンクリートブロックが海に投げ入れられている。しかもそこは建設許可区域外でまさしく違法建築がまかり通っている状況にある。勿論、サンゴ礁は破壊されて、沖縄の大切な海が米軍施設と政府によって踏みにじられている。反対運動の人達がカヌーやボート、監視船で抗議をしているが、こともあろうに、国民を守るはずの海上保安隊がこうした人達に襲い掛かり、首や手をねじり上げ、抗議船に乗り込んでカギを奪い沖合に放置するなど、無法の限りを尽くしている実態がある。こんなことが許されるだろうか?集会準備をしていた平和運動センターの議長が、無理やりに米軍施設内に引きずり込まれ、不法侵入で拘束されるなどという異常な妨害工作が発生した。国民世論で対抗する必要がある。これは憲法に保障された表現の自由や抗議の権利といった基本的人権がが侵害されている状況にある」と訴えました。署名をしていただける方は少なかったですが、中には「沖縄の面積は小さい。そこに米軍基地は無謀」と話していく人もいて、沖縄の実情を知っている人とそうでない方の温度差を感じた宣伝でした。実行委員会ではさらに運動を広げようと話し合っています。

No tags

とき:2015年2月21日(土)14時~

ところ:岡山市西川原プラザ

2月21日(土)、岡山県医労連主催で介護報酬改定学習会が開かれ、参加者は30人が参加しました。講師が井口克郎郎先生(神戸大学)です。先生は「マイナス改定をどうするのか?政府の狙いはどこにあるのか?」をテーマに、憲法25条が無視されているとして、社会保障制度改革推進法が(2012年8月)に成立し、自助、共助、公助のベスト組み合わせが基本とする制度に変えられ、国民相互の助け合いの仕組みが盛り込まれた経過を説明しました。

P1100204

今回の介護報酬は誰が見てもマイナス改定ですが、政府は憲法に照らして悪くしたとは絶対に言えないので「よくなる」としているが、実態を突き付け、マイナス改定を跳ね返す必要があると強調しました。今回の改定の特徴は2.27%の引き下げで全体的に給付の範囲を縮小している。その理由に施設は儲けているとしているが、実際に介護施設の経営状況は人権比率が高く、小規模の施設は赤字になっていると独自の調査で明らかにしました。政府は人件費を上げるとして、加算措置を取ってきたが実際に施設の人件費は発足当初(2001年~2003年)の人件費を下回っている。現役世代と企業の保険料負担を減らし、その分を利用者負担に置き換えてきた、と介護費用に対する自然増を利用者負担に置き換え、施設と利用者の対立を生んできたと説明しました。

P1100214

さらに、介護労働者について外国人労働者の活用が言われているが、様々な労働者が介護分野に入ってくると「いったい介護とは何か?」と言うことになる。これまではプロフェッショナルと言うことで介護労働者の賃金を上げる施策が行われてきたが、これでは専門性が崩れ、線引きもできなくなるとを批判しました。

P1100210

政府は「地域包括ケアシステム」として、公的な介護保険サービスを縮小し、そこから排除された要介護者のケアを家庭や地域における「自助」「互助」として国民に押し付けている。また、民間営利事業者のサービスにゆだねているとして、「住み続ける権利」の実現が阻害されている実態を三重大学との共同調査によって、白山地域では25.2%が介護を受けられていないと話しました。

P1100212

学習会参加者は夕方に、岡山駅ビックカメラ前で介護労働者の報酬引き上げを求めて、30分間の宣伝・署名行動を行い68筆を集約しました。対話では「医療関係に勤めているが、しんどい割に賃金が低すぎる」「テレビなど介護の報道に注目している」などの声を聴きました。反応も良く、さらに運動を強化する必要があります。

No tags

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top