と き:2018年3月30日(金)12時15分~
ところ:中国電力岡山支店周辺
桜散る岡山市内は春の陽気で浮かれています。私たちは相変わらずの抗議行動ですが、今日も行動に16人が参加しました。
東京電力の国からの借金は13.5兆円になるそうです。返済できるのでしょうか?そんな会社が再稼働で再び事故を起こせば国がひっくり返る大問題ですがどうやら国にはその気はないようです。借りた金はすべて私たちの電気代で返すのでしょうが呆れたものです。さすがに検査院も「見直しのおそれ」と言っていますが、「踏み倒しのおそれ」あるいは「国民に借金押し付けのおそれ」の間違いではないでしょうか?伊方原発2号機の廃炉が決まりました。「廃炉は苦渋の判断」だそうですが、「安全対策費用に2千億円近くかかるから」というのが理由です。涙が出そうです。命は軽いのでしょうね。確かに2千億円は重たいでしょうが、悔しくて涙があふれそうです。
今日は宿題をいただいていた替え歌が今回のニュースを知ってできましたので早速、お披露目です。「①仮設の暮らし 早7年/支援を切られて あても無し/退去を迫られ 困る日々/政府は何を 見てるのか?②仮設の暮らし 早7年/電力会社は なぜ倒れぬ/支援のお金 止めどなく/負担の仕組み 電気代」
しばらく晴れ間が続くそうです。元気に頑張ります。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 活動日誌
ところ:岡山県庁舎6階土木監理課
岡山県は瀬戸大橋開通30周年記念事業に自衛隊の宣伝飛行隊・ブルーインパルスの航空ショーをすることが明らかとなり、民主県政をつくる会、日本共産党、岡山県平和委員会、地元児島周辺の住民代表が中止を求めて、県知事に要請しました。監理課長の角田さん、同じく監理課の浜原さんが対応されました。
私たちはが「瀬戸尾氏魅力再発見!フェスタ」でブルーインパルスの航空ショーに反対する理由は主に3つあります。それは第1に記念事業と航空ショーはお祝いとしてふさわしいのか疑問があることです。航空自衛隊の存在をアピールする場として、隊員のサイン会、車両の展示なども計画されており、お祝いとは無縁な催しとなっていること、第2はブルーインパルスの事故がこれまでにも頻繁に起きており、非常に危険を伴うことはお祝いにそぐわないこと、第3は住民に対する説明や県民・国民の間で対立する意見のある自衛隊の存在をあえてもし出すことに一方的な思惑を感じる訳で、到底受け入れられないと、撤回を要請しました。
監理課はブルーインパルスの説明としてわざわざ、「航空自衛隊の存在を多くの人に知ってもらうための専属の部隊」と説明しており、瀬戸大橋開通の記念事業としながら自衛隊のキャンペーンに協力しているとも言える紹介をしていることは重大です。
監理課の角田課長は私たちの要請に答えて「実行委員会で決められた企画であり、姫路城や阿波踊りでもブルーインパルスはデモンストレーションをしている。今回が特別と言うわけではない。空からお祝いのメッセージを伝えるもので、スモークも使って表現する航空ショーとなっている。事故については会場が児島のボートレース会場であり、観客に影響しないと考える。安全は配慮している。地元にも説明会を開いている。音も問題や交通渋滞が予想されるなどもあって協力を求めている」と説明しました。
地元の代表は「自衛隊が来るなど聞いていない。子どもたちは大喜びだ。戦争の危険性や危うさを度外視してカッコ良さだけを誇張することになる。車両の展示がなぜお祝いと関係があるのか?結び付かない」と監理課の説明に違和感を唱えました。
平和委員会の大西さんは「デモンストレーションだろうがなかろうが自衛隊の訓練の一環であり、お祝いごとに託けて自衛隊の宣伝をするなど許せない」と抗議しました。
革新おかやまの会の氏平さんは「記念事業の実行委員会は事務局が選定したというが、国民を2分するようなテーマの企画をするための委員会になっていない。議事録はないのか?あまりにも意図的とも感じる企画だ。議事録を公開すべきでは?と迫りました。
管理課の対応は正直に感じたことですが、「聞きおく」程度のもので、要請を聞いて何らかの対応を姿勢はなかったと思います。例えば、「サイン会と同時にアピールチラシの配布なども考えられるが承知しているのか?今から中止させることができるのではないか」と話しましたが、考えていなかったようです。そうであっても断る考えはないようです。
とにかく、「知事に要請を正確に伝えてほしい」と要望しました。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 瀬戸大橋開通30周年記念事業
と き:2018年3月28日(水)12時15分~12時45分
ところ:岡山駅西口さんすて
春爛漫、さくらは満開です。3月28日(水)JAL宣伝に7人が参加してくれました。用意した400枚のチラシは30分で無くなるほど反応がよくてびっくりです。チラシを広げてみる人が目立ちました。中には「息子がJALに勤めているが何かあったのか?」と聞く人もいました。
「JALは安全よりも利益優先の会社に変わった。32年前の御巣鷹山の墜落事故を忘れたのでしょうか?今でもパイロットや客室乗務員が足らない状況にも関わらず、解雇者を職場に戻そうともしない。年間で2000憶円も利益を出している会社です。戻せないはずはありません。戻せば利益も上がるし、労働条件も緩和できます。ご一緒に安全第1と声を上げてください」と訴えました。
通行する人たちは黄色ののぼりを眺めながら、「何があったのか?」と不思議そうです。もう解雇から7年が経ちましたから当然です。震災と同じでもう忘れられています。月1回の宣伝ですが、記憶を取り戻す日でありたいと思います。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 活動日誌
と き:2018年3月26日(月)16時~~17時
ところ:岡山市大供市役所周辺の厚生町と大供表町
3月26日(月)16時~17時、憲法署名で地域に入りました。勤労者福祉センターから少し離れた地域に2人1組で6人が行動しました。成績は20軒とお話ができ、署名は7筆でした。「署名しても効果ない」と言いながら「原発はいけん頑張れ」と矛盾したお話を聞かされ、署名はしてくれなかった衣料品店の女主人、警備の用具を販売している主人は「安倍をやめさせたい。怒っている」と署名。「お前ら共産党か?わしゃ安倍のファンだ」と言って署名を拒否した2階の主人、私だけじゃなく家の者にも頼んであげるとハガキを受け取ってくれた人が2軒」「日本人は誰も責任を取らない。太平洋戦争の時も軍部は責任を取らずに天皇に謝罪させた。森友学園も同じで官僚に責任を押し付けた。忖度と言う言葉は2千年前からあった」と話し、本をお書きになっている方が署名。「普段は署名しないけど、私も4歳の時に空襲にあった。戦争はいけない」と署名して下さった年配の女性。いろいろ話を聞けました。
一つ一つが貴重な経験です。考えは人それぞれですが、「憲法を変えて戦争するのはいけない」で一致しているようです。
今日はいつも署名活動に参加してくれるS君が10筆の署名を持参してくれました。彼はアルバイトをしながらも総がかりや憲法署名に来てくれています。助かります。頼もしい。ご参加の皆さん、ありがとうございました。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 憲法地域署名
と き:2018年3月23日(金)
ところ:中国電力岡山支社周辺
3月23日(金)、原発ゼロを目指すイレブンアクション岡山は274回目となる抗議行動を行い、21人が参加しました。
九州電力は23日11時から玄海原子力発電所3号機を再稼働させました。3月14日には関西電力が大飯原発を再稼働させました。原発事故後の新規制基準下の再稼働は、全国で5原発7基目となります。
約7年3か月ぶりの再稼働ですが、福島原発事故の原因究明、放射能汚染の解決の目途もない中での再稼働とあり、地元では再稼働ありきの九州電力に対する抗議の声が上がっています。
参加者は、東日本大震災による福島第一原発事故を風化させるなとコールしながら歩きました。
0 Comments | Posted by sakaki in 活動日誌
とき:2018年3月24日(土)14時~
ところ:岡山市シンフォニーホール地下1階イベンントホール
3月24日(土)、県社会保障推進協議会の介護学習・シンポジウムに参加、全体で63名でした。今回の集会テーマは「介護保険を強制退学させられる高齢者」です。林康則さん(全日本民医連事務局次長)が基調報告としてのお話をされました。水島居宅介護支援事業所の森脇海如さんと水島高齢者支援センターの秋山みゆきさんによる「必要な時に必要なサービスがりようできなかったAさん」という共同の事例発表、岡山中央福祉会の国塩聖和さんの「介護保険改定による特養入居者への影響」の事例紹介、岡山医療生協介護事業部コープケアプランの中山泰子さんによる「徳陽から自宅退去となった高齢者とその家族」という発表が続きました。時間の関係で意見交換がなされず不消化状態で街頭宣伝に移行しましたが、参加者は激減。15人で30分間宣伝・署名を行い23筆を集約しました。
さて、林さんのお話ですが、テーマは「介護保険制度改悪について、これまでとこれから」として、4つのポイントで話されました。1つは社会保障制度改革の全体像と介護保険制度改革の経過、2つ目は介護保険「2017年改革」-7つの特徴と重要ポイント、3つ目は介護保険制度改革の方向、4つ目は今後の課題です。
話の量が膨大で70分ではとても理解は困難で3時間は欲しいところです。時間がないということで早口で進み、聞きなれない言葉が出てきて、資料を見ていても何処を話されているのかも分からなくなって、パワーポイントの画像と合わせてみていると目がくらみそうでした。それでも話の大筋は以下のような内容でした。まず、介護保険制度は発足から20年が経過(法案成立は1997年12月)しようとしていますが、当初から目的は①高齢者医療の削減、②高齢者福祉費用の削減、③企業ビジネスチャンスの創出であり、準備不足のまますすめられ、小泉政権時の構造改革によって介護保険制度の兵糧攻めが始まりました。改革・改革と言って削減がつづき最近では自然増分もカットされるようになった。改革の土台は「社会保障制度改革推進法」(2012年8月)だが、これは社会保障を変質させて「国の責任による生活・生存の保障」を「国民相互の助け合い」として、理念を転換させ、事実上25条の解釈改憲が行われたということです。常に適正化、効率化、重点化が図られ、国民の負担増大を抑制するとしながら、実は負担の増大が止まらず、サービスは低下し続けました。2017年には新たな負担が強いられ、自立支援私信、介護と医療の一体化、住民同士の助け合いを基礎とする共生型サービスは始まりました。その一つに地域包括ケア強化法があります。その改革は7つの特徴がポイントとされ、①費用負担の新たな拡大、②介護と医療の一体的改革、③自立支援・重度化予防で成果を上げた市町村への財政的支援、④介護と福祉の一体的改革、⑤介護報酬による誘導でサービス改悪、⑥安上がりな担い手づくり、⑦次期改革の課題を明記検討する工程表の作成となり、国の財政を減らすことだけが追及される制度として変質させ、個人の負担増とは裏腹に制度は後退していくという無残な制度になってきたということです。
廃業する事業所画一的な回数制限、介護職員加算の停止で、介護保険制度はあっても実態としての介護はない制度に変貌しています。政府は「我が事・丸ごと地域共生社会」といいますが、林さんはこれを「我が事丸投げ地域強制社会」だとその変質ぶりを紹介しました。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 介護学習会&宣伝, 活動日誌
とき:2018年3月20日(火)17時30分~
ところ:岡山駅西口さんすて
3月20日(火)憲法宣伝に9人が参加、署名は8筆でした。「寒い!」冬に逆戻りでしょうか?訴えも寒さで氷がちです。口が強張るとはこのことです。通行人もなかなか立ち止まってくれません。運動をはじめた当初のようになってしまいました。森友学園問題でせっかくチャンスが来て、昨日はそれなりの成果が上がったのですが、冬将軍?(寒の戻り)には勝てないようです。
署名をしていると仲間から試され済みの意見が寄せられてきます。私たちは「もう必要がない」と思っていても、経験が浅い人にとっては「提案」になります。拒否をすると「受け入れてくれない」と思われてしまいますので、次回はその意見を反映した取り組みをします。
例えば、①机を用意する。②訴えは簡単なコメントをエンドレスでということです。机は人数が多い時にはそれなりに意味がありますが、少ない人数でやる時は準備も大変ですし、実際に机に向かって署名をする人は非常に少ないのです。現在も核兵器廃絶運動で机を使っていますが、残念ですが使う人はいません。ごく稀です。②これもエンドレスコメントはテープを使って流したことがありますが、機体的な対応では署名はしていただけません。一生懸命訴える姿にこそ人を動かす力があると確信しています。すでに試され済みですが、次回はその人が来るのかどうかは分かりませんがやってみることにします。物事は変化しますので、こだわりませんが準備は事務局の仕事です。
次回、また頑張りましょう。次は26日に3度目の地域回りです。よければご参加ください。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 活動日誌
とき:2018年3月19日(月)18時~
ところ:岡山駅西口さんすて
3月19日(月)、定例の総がかり行動ですが、森友疑惑への怒りが65名の参加となりました。急きょ、「9条守れ」だけじゃなく、「森友公文書改ざん徹底究明」「佐川元理財局長の証人喚問を」と書いたプラスター準備してアピール行動に臨みました。雨のため、岡山駅西口さんすてで行動開始。自作の替え歌で「いらない危険な安倍政権/文書の改ざん知らん顔・・・」と唱和すると、周囲に歌が響いて気持ちいい。訴える人たちの力のこもったお話に、「そうだ」との共感の声も聞こえました。
民進党高原県議、おかやまいっぽんの榊原代表、共産党森脇県議、大石弁護士、梶原戦争させない1000人委員会代表、社民党武本さんがそれぞれ、森友疑惑と戦争法、改憲に至る安倍政権の政治の私物化、戦争する国づくりを批判しました。さらに「安倍政権を倒して、まともな国会をつくろう」との呼びかけもされました。それにしてもあまりにもひどい公文書の改ざん、さすがに安倍政権の支持率は朝日新聞で33%まで下がりました。亡くなった方は岡山の人です。ご家族の無念は如何ばかりか?と「あまりにもむなしい死。支持をされながらも葛藤し、苦しみ 、死を選んだ末端の官僚さんの思いは、とてもつらいものだったに違いありません。遺書らしきメモがあったそうですが、どこへいいたのでしょうか?
長い間続いている総がかり行動ですが、内容にも工夫が求められます。訴えの合間には、再び替え歌、カーリング女子の掛け声をもじった「そだねーコール」を交えて雰囲気を変え、楽しみながら訴えを続けました。
同時に行った「改憲NO」の署名は37筆を集約しました。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 活動日誌
とき:2018年3月17日(土)10時~地域、13時~街頭
ところ:岡山市北区春日町周辺、西口サンステ
3月17日、午前中に憲法宣伝地域署名を行いました。県労会議の事務所が入っている岡山市春日町の周辺を10人が5組に分かれて地域に入りました。成果は50世帯・事務所・お店を回って21筆の署名にいただきました。意外に断れたケースが少なく、好感触でした。私の組では、義足をつくっている会社のお兄さん2名に声を掛けました。本当はお店に入るのはどうか?と迷いましたが、町内は過疎化でマンションが建ち、駐車場が増えている中で戸別訪問が難しくなっています。始業前と勝手に判断しての事務所・お店訪問を試みました。その会社では対応してくれた方が署名、もう一人の方は「ダメ」でした。続いて喫茶店のママさんにお店に入って説明。「私は分からん。難しいことに巻き込まれたくない」と拒否。「留守のお家が多いな?空き家かな?」などと考えてピンポンを押すと、女性が対応。ドアを開け快く署名に応じました。続いて花屋さん、書店の店員さんと会話しながら署名をいただきました。薬局の店長は「民進党には任せられない。憲法は中国のことを考えると賛成。署名はできない」と丁寧に対応されました。陶器に絵柄や文字をプリントする教室の先生は「共産党じゃなかったら署名します」と言って協力してくれました。最後は奥様が出てくれて、TVでやっている森友疑惑、亡くなったたたき上げの官僚(岡山出身)の方のお話で盛り上がり、署名にもご協力いただきました。そんなこんなで6筆の署名でした。署名後は各自の感想をと思っていると、皆さんお帰りで4人で話し合いました。区域ごとにマンションやアパートありで十分に対話ができなかった組もありましたが、対話ができれば署名もしていただけると確信しました。
続いて、街頭宣伝・署名に取り組みました。12人が参加、署名は34筆とたくさんご協力していただきました。午前中の行動と合わせると17日は55筆の成果となります。
折しも森友学園で国会は大揺れに安倍内閣の責任が追及されています。今日も当然ですが、「森友疑惑など公文書の改ざんで国民を欺く政権に国政は任せられない。即刻退陣です。
その政権がやろうとしているのは改憲です。自衛隊を憲法に書き込めば大きな力を持つだけでなく、諸外国との間に戦争の火種をつくりかねない状況が生まれます。他国の軍拡を理由に自国の軍拡と改憲をセットにしたやり方は許せない」と訴えました。土曜日ということで、旅行者や若い方も署名に応じていただきました。
30分でしたが、もっと多くの参加があればさらに大きな成果に繋がったことは確実です。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 活動日誌
とき:2018年3月16日(金)12時15分~
ところ:中国電力岡山支社周辺
3.16金曜イレブンアクション。雨の中、21人が参加しました。夕べから暖かくなり、春爛漫かと思いきや雨も降り、つめたい昼下がりとなりました。
関電がついに大飯原発3号機を14日から再稼働、これで再稼働している原発は高浜原発3,4号機、川内原発2号機と合わせて4基の原発が動いていることになります。定期検査中の川内1号機、伊方原発3号機がすでに再稼働しています。動き出せが6基になります。九電玄海3号機、大飯4号機、玄海4号機と再稼働が準備されています。危ないと思っていると、ベトナムの実習生に下請け会社が、福島第1原発の除染作業をしていたことが分かったため、法務省が指導したという報道がなされています。原発の関連する不祥事が後を絶たないのは何故だろう?安倍内閣の権力を盾に、「何をやっても許される」という思い込みが蔓延しているのではないだろうか?
菅直人元首相がフランスで講演をしています。「原発事故は怒らないと思っていた」と話しています。フランスの7割が原発だそうですが、世界では湖が枯渇して原発を冷やせなくる国もあるようで、ロシアでは河の汚染も報告されています。危険を冒してまですることではないと思います。
0 Comments | Posted by kiyoshi in 活動日誌