岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

連想分類語  生活保護

とき:2014年3月19日(水)13時30分~

ところ:県庁議会棟

3月19日、岡山県社会保障推進協議会は国民健康保険料の滞納者に対する違法な取り立てや介護保険の要支援1.2はずしに関する問題、生活保護の窓口対応、子育て支援などについて岡山県に改善を求めました。

 岡山県・杉原保険福祉課長(左)に要請書を渡す中島副会長(右)

国保問題では滞納者に対して暴力的で威圧的な対応がされており、実態を紹介しながら改善を求めました。滞納者が生まれている背景には、国の補助率の削減がありますが、悪質な滞納は別としても、実態は生活を脅かしています。厚生労働省が「違法な取り締まりがあってはならない」とする国会で答弁して、指導するとしていますが実際には守られていません。県は収納率を上げることは当然としながらも、「生活実態に即して対応し、行き過ぎがないよう研修会などで徹底する」と約束しました。生活保護の申請に対しては県内の自治体によって窓口対応に差があり、職員が申請を受け付けようとせず、個人の考えで対応している実態を指摘して改善を求めました。これに対しても県は、「法律は決まったが今までと制度の基本は変わらない。岡山市は政令都市なので別だが、指導する」と約束しました。ただ、実態については詳細には掴んでいない様子でした。

子育て世代への医療費補助についてはこれまで通り、国の責任と主張して県独自の支援策を否定しました。保育制度について、父母と事業所との直接契約になり公的責任が曖昧になるとの指摘に、「制度に変わりはない。契約は自治体との間に結ばれる、違うのは認定制度になることだ」と説明しました。しかし、認定は保育所との契約のためであり、公的責任が曖昧になることに変わりはありません。時間切れで懇談は終わりましたが、継続した要請行動が求められています。県社会保障推進協議会としての詳細な実態把握も必要です。

, , , , , ,

とき:2014年1月15日(土)13時30分~

ところ:おかやま西川原プラザ

2月15日、朝日訴訟の会は第9回総会を開き45人が参加しました。総会の前に愛媛大学の鈴木静さんが「人権としての社会保障を考える」をテーマで記念講演をしました。

 鈴木さんは、「生活保護を抑制しようとする生活保護法関連2法によって、再び社会保障制度が注目されている。しかし、朝日茂さんが闘ったときは一人だったが、今では生活保護費削減に対する1万人を超す審査請求者、年金削減では12万人の審査請求者が異議申し立てをしている。生活保護の申請に於ける個別訴訟ではほぼ原告勝利、生活保護法改悪反対研究者の共同声明の賛同者は1130名にまでになっている」と話しました。その上で、朝日訴訟から課題を検討して、今日の運動に生かすことが重要だと話し、鈴木先生は朝日茂歌集を紹介しました。「朝日さんは当時、看護師や医師、友人から訴訟を起こしたことでバッシングを受け困っていた。そこで自分だけ生活保護基準を引き上げてくれと言っても要求は通らない。働く者の生活を豊かにする賃金引き上げの運動と連帯することこそ重要だと考えていた」「これが日本の社会保障の現実だ。朝日さんはハンセン病患者の会からのカンパを拒否した」そして、「ハンセンの人たちは自分たちの権利を療養所で闘ってくれ、生活水準をと上げる努力をしてくれ」と話し、らい予防法違憲国賠訴訟を闘うハンセン病患者会を励まし、幅広く生存権裁判を闘おうとした朝日さんの姿が伺えるとしました。

鈴木先生は、「政府はいわゆる水際作戦で扶養の強制を明文化し、稼働能力を強制しようとした。しかし、個別訴訟の勝利があり、これまでの判例の理論的変更は困難だ」として、裁判を闘っている弁護士は必ず勝てると断言していると話しました。

, , , ,

と き:2013年6月22日(土)10:00~

ところ:勤労者福祉センター

概 要

 パート・臨時労組連絡会主催の2013非正規で働く仲間の交流集会が開催され、34人が参加しました。前日まで雨天が続いていましたが、晴れ間がひろがり天候に恵まれた集会となりました。

 高木好子さん(パート・臨時労組連絡会会長)が開会あいさつを行い、「私たちが行った最賃体験の結果、多くの参加者が破綻した。時給691円で12万円程度の収入を想定した生活では、食べるだけでやっとだ。ここに集まった仲間が、仲間を広げ最低賃金を引き上げさせる動きを強めよう」と話しました。

 午前中の学習会は「生活保護について」というテーマで、尾崎茂正さん(岡山生活と健康を守る会)を講師に招きました。尾崎茂正さんは、「生活保護制度を多くの人が耳にするきっかけになったのは、昨年5月にあったお笑い芸人の母親が生活保護を受給していたという報道ではないだろうか。その際、不正受給・不適切という言葉が出てきた。このことに端を発し、生活保護者はギャンブルやパチンコをしている人が大半だというような報道がされるようになった」とし、「問題なのは正しい情報が与えられていないことだ。一部の人が行っている不正や不適切な問題をさも全体がそうであるというような報道をして、国民の不安や怒りを生活保護の改悪に持って行っている。現に衆議院では生活保護制度の改悪が議論されている」と述べました。生活保護引下げの実態について、「夫婦と子2名の世帯では、2015年から毎月2万円が引き下げられることになる。今までも苦しい中で何とかやっていた人たちでも、何とかやりくりをして子どもの塾などの学費を捻出していたが、それができなくなる。国は子どもの貧困をなくさないといけないと対策を講じているが、最低限度の世帯はこうした状況にあるという矛盾がある」と指摘しました。

 そして、「最低賃金と生活保護、年金と生活保護を比較すると、生活保護の方が高いという報道がされている。しかし、最低限度の生活を保障した生活保護制度よりも、働いて得る賃金を保障する最低賃金の方が低いのか。なぜちゃんと暮らし行ける年金がもらえないのかと考えると、国の政治はおかしいと思うことが通常のことだ。私たちは情報操作によって正しい判断をすることが難しくされている」とし、「生活保護は税金をとられない。しかし、財源の不足を口実にした税制控除の廃止や年金支給額の削減により多くの人は生活保護との間に格差を感じている。こうした状況が、昨年の生活保護バッシングにつながった」と生活保護制度改悪の流れを示しました。

 最後に尾崎茂正さんは、「生活保護世帯の4割は高齢者となっている。3割が病気・障害者、1割が母子家庭となっている。誰が考えてもこれらの人は生活保護がないと当面の生活ができない。こうした状況が分かっていながら政府が生活保護制度の引下げを行う理由がわからない。政府は年収120万円を低所得層とし比べる対象とし、生活保護が高いか低いかの議論を行っている。120万円を時間給にすると649円にしかならない。果たして年収120万円で健康で文化的な生活ができるだろうか」と話し、「生活保護で保障した最低限度の生活を引下げるということは、子どもの心身や健全な発育に大きく影響し、世代間に連鎖していくことになりかねない。2008年の派遣村以降、貧困の問題を考えないといけないという世論ができた。しかし、2013年の東日本大震災によりみんなでがんばって助け合おうという日本独特の風潮が強まったのではないか」と問題提起しました。「生活保護制度改悪の流れを止めて変化を起こすことはできる。この夏の参議院選挙がいい機会だ」と話しを終えました。

 学習会終了後、3つのグループに分かれて分散討論を行いました。各テーブルで活発な議論が行われ、参加者からは、「他の職種の方と話せてよかった」「課題が明確になった」「仕事を通して輝いていきたい」という感想が寄せられました。

 閉会あいさつを奥本茂正さん(パート・臨時労組連絡会副会長)が行いました。奥本茂正さんは、「非正規の仲間の職場交流や悩みを出し合うことができた。人間らしいまともな仕事と賃金を求めてこれからもがんばろう」と締めくくりました。

, , , , ,

とき:2013年2月10日(日)13時30分~

ところ:県立図書館多目的ホール

概要

NPO朝日訴訟の会は2月10日(日)、第8回総会を開き約70名が参加しました。総会では記念講演が行われ、「朝日訴訟の遺品整理を終えて」と題して、会長の岩間一雄さんが遺品の特徴や訴訟の教訓を報告しました。

会を代表して挨拶をされる松岡副会長

また、第7回総会以降の活動として、①50回忌記念事業として、「墓誌建立」に取り組み、昨年12月14日に除幕式を終えたこと、②12年に朝日健二さんによる年間15回の講演が行われ、講演料の全額がNPO法人に寄付されたこと、③朝日訴訟の会が取り扱う手記「人間裁判」、DVD「人間裁判」の普及活動につとめ、手記18冊、DVDは36枚購入されたこと、④遺品の収集、整理がほぼ終えられ、保管してある資料は県のセンターに寄付することになっている、などを川谷事務局長が説明しました。岩間会長は講演の中で、1957年の提訴から1967年の最高裁「終了」判決までの10年に及ぶ裁判の中で、朝日さんは生存権裁判が個人の要求ではなく国民の様々な要求を実現するための運動だと信念をもっていたことや、栄養の補給が唯一の治療法だったが特効薬としてのストレプトマイシンが朝日さんにも使われていたことが明らかにしました。また、今日と同じように訴訟を中傷するはがきなども送られて来たが、朝日さんは弱いもの同士が足を引っ張らず、国民の要求を訴訟に結びつけようと訴えていたことなどを教訓として報告しました。

朝日茂さんの養子として講演などで活躍されている朝日健二さん

(総会で発言を求められて、生活保護の改悪に怒りをもめてお話しをされました)

討論の中で、当時、朝日さんの死体解剖に立ち会った水落理先生(岡山協立病院医師)が「朝日さんは腸結核で死亡したとされているが、腸に空いた穴はストレスによるものではなかったかとも考えられる。解剖所見を調べてみる必要がある」と発言されました。長い闘いの中で精神的にも疲れていた朝日さんの心情に寄り添う意見として参加者の注目を集めました。

, , , , ,

とき:2月9日(土)12時15分~

ところ:表町商店街アリスの広場前

2月9日(土)憲法改悪反対県共同センターは表町商店街で「憲法9条を守ろう」宣伝署名行動を行いました。土曜日で参加が危ぶまれましたが、7名が参加して18筆の署名を集めました。安倍内閣は発足してから憲法改悪を表明しています。最初は96条の憲法改定発議の要件を「3分の2から2分の1」にすると言っています。憲法は戦後67年間民主主義と平和、国民主権を守って頑張ってきました。圧倒的国民の支持のもとに権力者の暴走を抑えてきたのです。それを簡単に変えることができるようにする狙いはわかっています。「権力者の思うように権力をふるいたい」「憲法に束縛されるのは嫌だ」という声が聞こえてきそうです。集団的自衛権が問題になっています。武器3原則も破って、F35戦闘機の部品の輸出も認めてしまいました。着々と既成事実を積み重ねて国民の抵抗を萎えさせることが目的です。憲法9条の平和原則を知らない人もいるでしょうが、この原則のおかげで、戦後一貫して日本人は他国民を殺さずに済んでいます。

彼らは25条の生存権を法律で弱めようとしています。生活保護者の給付費を8%下げるとしています。こんなことは許されません。関連する制度100以上に影響するとされますが、基準は所得税で保険料や就学援助など多くの制度が引き下げられることになります。安倍首相は「わかっている」と言っていますが、本当はわかっていません。どこまでも国民の生活を落としめたら気が済むのでしょうか?財界・大企業から応分の負担を求める考えはないそうです。共同センターは今後月2回の宣伝と学習講座を開く予定です。

,

と き:2012年7月13日(金)12:15~

ところ:天満屋アリスの広場前

概 要:

 曇り空が広がり、蒸し暑い日々が続いています。みなさん体調はいかがですか?さて、岡山県労働組合会議は最低賃金を1000円に引き上げることを求めて街頭宣伝と署名活動を行いました。本日の行動には11人が参加し、署名7筆を集めました。

「岡山県の最低賃金は現在685円だ。フルタイム就労しても月額10万円弱の賃金では低賃金の防止にはならい。そのため、労働者の4人に1人は年収200万円以下。平均賃金も減少している。最低賃金が低く設定されているために、正規社員の賃金をも低く抑える口実となっている」こう訴えたのは県労会議の伊原事務局長で、「最低賃金が生活保護水準を下回ったままであることは重大問題だ。最賃が生活保護水準を下回っていることをとらえて、生活保護費の引き下げを求める動きがある。最低賃金を引き上げることで生活保護に頼らない人を増やすことができる。〝低さ″を競い合う悪循環は国民の願いに反している」と最低賃金の引上げは貧困と格差の是正になることを伝えました。

, , , , ,

と き:2012年6月11日(月)12:15~

ところ:天満屋アリスの広場前

概 要:

 梅雨入りをし、雨模様の日々が続く中、県労会議は憲法宣伝と憲法改憲に反対する署名を集めました。11人が参加し、署名17筆を集めました。

 マイクを取ったのは伊原事務局長で、「いま、憲法を変えようとする動きがある。その内容は天皇を元首とし、自衛隊を国防軍にしようという恐ろしい内容だ。また、憲法9条までもを変え、日本が他国に対して戦争をできる国にしようとしている」と危機感を示しました。また、憲法を生活に活かすことについて、「いまテレビ報道では、芸能人を利用した生活保護に対するバッシングが行われている。生活保護を受けたくて受けている人などいない。いま政府がしなければならないことは、大企業・財界優先の政治を改め、憲法の精神に基づき、国民生活に根差した政策を行うことだ」としました。

 憲法の前文では「日本国民は、国家の名誉にかけて、全力をあげて高い理想と目的を達成することを誓う」と宣言しています。高い理想と目的が「平和の実現」「安定した国民生活」であることは言うまでもありません。憲法を掲げて、平和の実現と安定した生活を求めていきましょう。

みなさんも一緒に声を上げましょう。

, ,

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top