岡山県労働組合会議

はい、岡山県労会議です。086-221-0133

連想分類語  全労連旗

とき:2012年7月26日(木)9時~13時

ところ:笠岡市市役所~広島県福山市大津野石碑公園

7月26日、国民平和大行進は11日目となり、いよいよ岡山県から広島県に引き継ぐ笠岡市役所前での出発集会となりました。

笠岡市職労の皆さん

全国通し行進者の皆さん

応本笠岡市職労書記長の司会で始まり、天野副市長が笠岡市を代表して挨拶を行いました。副市長は、「1958年から55年目の平和行進と聞いている。平和への熱い思いを広島に届けてほしい。世界は今でも戦争と核の脅威にさらされている。戦後67年たって、戦争を知らない子供たちが増えたが、平和の大切さを伝えようと笠岡市でも平和祭で黒い雨を上映した。国民平和大行進の皆さんが世界に向けて平和への願いを発信して欲しい」と力強く話されました。出発式では副議長さんも紹介されました。

天野副市長

笠岡市の実行委員会を代表して樋之津倫子さんが紹介され、「私の夏は今日から始まる。この行進を迎えないと暑い夏を乗り切れない。教師時代に英語版・裸足のゲンという本を通して生徒と原爆の恐ろしさを学んだ。しかし、震災と原発事故から、原発による放射能の危険をなくすことも新しい平和行進の課題となった。6月29日には20万人、7月16日17万人の中央集会が開かれたが、作家の瀬戸内寂聴さんが、行動することで訴えよう、と呼びかけられた。直接訴えることが政府を動かす。一人ひとりがその駒となって行動しよう」と決意を語りました。

樋之津倫子現地実行委員長

岡山コープ笠岡ブロック委員長の竹下優子さんは、「今年は戦後67年。戦争体験者も少なくなってきている。東日本大震災で原発の怖さを知った。知らない土地で心細い生活をされている人たちのことを考えると心が痛む。子供たちに戦争の大切さを伝えたい。平和行進を元気いっぱい歩こう」と母親の立場から切々を話しました。

岡山コープ笠岡ブロック・竹下優子さん

全国通し行進者が紹介された後、県内通し行進者の氏平さんは「県外から放射能を逃れて岡山に越してきた人達が300人くらい集まる集会に参加したが、岡山に来たら安心して 眠ることができると話された。内部被曝の怖さに毎日怯えて暮らす人たちのことを考えると、原発をなくしたいと願い、その思いを強くしている。岡山の日生町は原発の誘致をストップさせた経験を持つ自治体。先輩たちの経験に学びながら平和行進を最後まで歩き通したい」と語りました。

全国通し行進者の渡辺さん

県内行進者の氏平さん

笠岡副市長さん、副議長さんも途中まで一緒に

子供たちも元気いっぱい

行進の途中では城見保育園の園児たちが色とりどりのボンボンを持って迎えてくれ、城見小学校ではそうめんと冷たい麦茶で地元の婦人会の皆さんが迎えてくれました。

 岡山県労会議の花田議長と伊原事務局長は広島の引き継ぎ場所となった大津野石碑公園で、全労連旗を無事に広島県労連の尾野議長と門田事務局長に手渡しました。

, , , , ,

Find it!

Theme Design by devolux.org

アーカイブ

To top